お腹がすきました。お米が恋しいです…
私、今、ダイエット中です。
お米を食べだすと止まらない私は、
お米を抜くことで、体重を落とそう!という計画に出ています。
ほんとにお米星人と言ってもいい私は、きっと、
1回の食事で、お米3~4合は食べれます。
(カロリーが怖いので、2号以上はいまだ、経験なし)
1日3度の飯が、ふりかけとご飯、でも暮らして行けます。
お米を抜いて1週間。
お米中毒の私は、禁断症状出てます。
あああ”””””!!!
身長170センチの私。
決して太っているわけではないのですが、筋肉がない…
とりあえず、60キロ切るぞ!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
スイスにいたって、日本の楽曲は聞きます。
私はとりわけ、安室ちゃん以外、
「この人がすき!!!!」というのはないのですが、
伊藤由奈さんは結構すきです。
これまた、Youtubeで見ていたのですが、
2012年の11月に発売されたシングルベストの中で、
海外アーティストのカバーを披露されてますね。
CHICAGO - Hard To Say I'm Sorry
Elvis Costello - She
Aerosmith - I Don't Wanna Miss a Thing
Celine Dion - My Heart Will Go On
Nancy Sinatra - These Boots Are Made for Walkin'
hero - mariah carey
誰もが一度は聞いたことがあるだろう、楽曲です。
私もこの中の、These Boots Are Made for Walkin' 以外は、
すでに聞いたことがありましたし、すべて名曲です。
それでは、こちらが、マライア・キャリーのheroです。
ほんとに素晴らしい歌声です。
これを知らない人は、いませんね。
そしてこちらが、伊藤由奈さんによる、カバー。
う~~~~ん(^_^;)
これだけ英語がネイティブの伊藤由奈さんですら、
英語の歌をうたうと、ものすごく、イマイチです。
英語の発音ができるからといって、
英語の歌がうまいわけではないんですね。
発声方法が違うんですね、やっぱり。
日本語の歌は聞きますが、英語の歌は、やはり、
外国人の実力派アーティストに限りますね。
もう1曲載せましょう。
タイタニックの名曲、
セリーヌ・ディオンの My Heart will go on
タイタニックの一部のセリフ付きバージョンで。
ああ、この映画、大好き!!!!
こちらが、伊藤由奈さんのタイタニック。
これがタイタニックのエンディングだったら、
冗談抜きで全然、感動しません!!!!!
やはり、英語では、イマイチですね。
しかし、伊藤由奈さんはやっぱり、好きです!
最後に1つ。Trust you
Yuna Ito - trust you (English sub) par evrdasmn