土曜日ですねー。
ここんとこ、とても気持ちいい夏日が続いています。
ちょっと気温を下げるのと植物のため、
そろそろ雨、降ってくれてもいいぐらいだぁねぇ。
本日の土曜日は、マイガーデンへと行ってまいりました。
まずは、きゅうり!
種を植えてからしばらく、気温が低いこともあり育ちが悪かったのですが、
(きゅうりは最低気温を15度以上に保たなければなりません。)
ここのところの天気のよさで、一気に伸びてきてます。
今日は、つるが縦に伸びていけるように、彼のパパにお願いし、支柱をもらいました。
きゅうりの近くに立て、つるをひもで軽く、巻きつけて固定です。
続いては、ごぼう!
ちょっと、光が…邪魔やね…
順調です!収穫まで、あと少し~!
続いては、残念なことに害虫やられぱなしの、小松菜。
やはり、本日も…
生えてくる葉っぱ、全部、喰われてますね。
前回記事に書きました、生物学的対処が効いているのか効いていないのか、
この効果のほどは、現段階では分からず、とりあえず、全部、カットしました。
寒冷紗で虫を防げるようなのですがね、わざわざ買うのもね…
あとは、ニラ!
生育状況は、悪いですね~
けど、少しずつですが、大きくなっています。