私、こちらに来る前、料理する時なんて、
変な気まぐれでやる気になった時か、
母親がいないから自分で作らないといけない時か、
ぐらいしか、やったことなかったんですね。
そんな私でも、スイスにきてからというもの、
特に二人暮らしに入ってからは自分で作らないと、
勝手に上げ膳据え膳してくれる人はいないわけですから、上達してきました。
なので、二人暮らしになってからの四ヶ月。まぁまぁ作ってる。
先日行ったスーパーで買った、豚肉。
とんかつ用みたいなやつ。
スーパーで見た瞬間、私の頭に浮かんだのはトンカツだった。
カートにあの豚肉を入れた時から、トンカツにしようと心に決めた。
こっちはIHなので、温度調節に苦労。油がハジけて危なくなりつつも、完成。
味は、まいう~~
今日、木曜日のお昼はビビンバ!!
(また)
これも、まいう~~!!!!
ところで、今日の午後、彼の髪の毛を切ってあげた。
髪の毛を切りたいというので、「私が切ってあげる!」と申し出た。
だって、ちょっと切って3000~4000円って、高いやん。
私は美容師でもなんでもないけど、男の髪の毛ってのは簡単ですね!
しかも彼の場合、直毛でクセがほぼないので、特に楽チン。
結果は、めちゃくちゃ上手くできたんですよ!
切ってる間、こうしてああしてと、めちゃくちゃウルサイ客やったけど…。
細かいところを見なければ…ね。
普段、彼が切ってもらってる近所の美容師よりも、うまくでけた!!!
しかし、私たち、これが初の試みで、ケープがなくて、
バスルームがとんでもなく、毛だらけになってしまいました。
掃除機で吸い、けど、服についたのはなかなか取れず…
雪降って寒いのに、バルコニーに行って壁にTシャツかけて、
ワイシャツのホコリとり(小さいサイズのコロコロみたいなの)で
せっせと綺麗にしようとするも、このホコリトリ、全然髪の毛を取らない!
o(`ω´ )o
ほんとにこの製品としての質の悪さにイライラしてきて、次はガムテープでトライ。
しかし、それもむなしく、上手くいかず。ガムテープの質の悪さにもイライラ。
(-_-#)
そこで、最終兵器を取り出すことに。
それは日本から持ち帰って来た、コロコロ!!!
もうこれでやると、取れるとれる~!!!
ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
私、思わずベランダから彼にむけて叫んだ。
「日本の質には何もかなわんー!!!」
彼は二カ月ごとぐらいにヘアカットが必要になるからな。
(男って女よりお金かかるんじゃないの)
よしゃ、ケープ、買おう。