婚約 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。




土曜日、スペイン人の友達Nちゃんが遊びにやってきた。
彼ママを通じて知り合ったこのNちゃんは、きっと23か24歳くらいかな。



そのNちゃんが、なんとなんとーーーーー!!!

婚約して、先月に婚姻届を提出して手続きに入ったというのです!!!



いやあ、私思わず、ハグして、おめでとうと伝えました。


彼はスペインにいるんですけど、アフリカの人なんですよね。
もう、付き合って1年以上たつけれど、ついに結婚を決めたとは。



確か彼は、オーバー30だったと思うから、歳の差結婚になる。
もちろん、彼氏からのプロポーズがあって、返事がイエスだったから、
手続きをすでに始めているんだけれども、
何が決めてなのかを聞いてみた。
そしたら、



「もう1年以上付き合っているし、そばにいるのが当たり前だし、
まずは、家族に受け入れてもらって、信用出来る人だと分かった」



てなことを、言ってたんですよね。
話を聞いてみると、チョコレート色の彼氏は、かなり努力家のようで。
今は一日中勉強して、パソコンと向い合って、部屋から出てこないとか。
勉強家でもあり、今は母国語の英語ではなく、スペイン語で会話できる。
外国にいるからといって、家のソファにのけぞっているのではなく、
必死に働いて、勉強しているんだとか。




そんな継続した姿を目の当たりにしたら、そりゃ、心打たれるよね。



私もこの彼氏を見習わないとなぁ。


Nちゃんは、
「私たちの子供はチョコレート色になるかなぁ」なんて笑って話してたけど、
両親は保守的な人らしく、認めてもらえてほんとによかった。



いやぁ、ほんとにめでたい。
式は来年の夏に控えているらしく、私たち、彼の両親を招待してくれると!!
あぁ、早くバルセロナの結婚式に行きたい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


今からすでに、楽しみで仕方ない!!!



たぶん、ヨーロッパで参加する初の結婚式になるだろうな~。



バルセロナ写真を、Wikipediaから拝借。

photo:01





☆★☆


しかし、この婚約。ふと思うときがある。何で人は結婚して、家庭を持つの?
私は結婚せずに今こうしてスイスにいれるから、ますます実感がわかない。
まだ、子供もいないし。
結婚する前から、恋愛期間中から一緒に住んでたら、何も変わらない。
法的な効力が発生するだけだもんね。



こちらで知り合った人に、私と彼との出会いから私がスイスに来ることになった
いきさつを話すと、私のことを「クレイジー」と表現する人がいる。
他人にクレイジーなどと言われる筋合いは全く持ってないんだけれども、
自分でも多少クレイジーだと思うから、まぁ、それはいいとして。



けれど、遠距離恋愛でその後いきなり結婚する人が多いけど、
そっちの方がクレイジーじゃ無いんですかね???



その後、何かあったら、どーすんねん!っていう…
離婚なんて、簡単にするもんじゃないでしょう。



私も実は一応、婚約しているわけなんですが…
もう2人の生活が出来上がっているから、何も変わらない。
ただ、手続きが面倒だな…ぐらいにしか、捉えてません。



もうちょっと、夢を抱くべきかな。(笑)
(•⚗ั౪⚗ั•)