最近のお気に入りグッズ | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


毎日をほぼ、家の中で過ごす私。
よって家の装備は、かなり重要であります…


新生活のはじまりには、いろいろ出費が重なってるんですが、
まだまだ欲しいものは、たくさーん、あります。


・ランプ

まだ、電球が裸で丸出しのまま。
部屋の暗さも気になる…

・トイレやお風呂のグッズ

トイレットペーパーをセットするところがないから、今は紐で代用中。

・テレビ

テレビを置くと家が狭くなるし、言葉の関係で見ても理解できない…
けど、ないと、寂しい。

・じゅうたん

床に座れるように、じゅうたんが欲しい。




しかし、これは、かなーり先になりそうな予感。



私たち2人は、なんでもかんでも一緒に決める。
それは、良し悪しがあるんですよね。
何でもかんでも自分で決めれたら、そんな楽なことはない。



まぁ、小さいもの、デコレーションのキャンドルやキッチングッズなら…
と思って勝手に買った、お気に入りのものを紹介します。



まぁ、また、あとでモメたので、やっぱり小さいものでも、これからは買えない…



まずは、この二つ。


photo:01





これは、作ったケーキをキープしておくもの。チーズ用らしいけど…
ひとめぼれして購入。


観葉植物は、一緒に選んだ。
一週間に一度、水をあげればいいらしい。


そして、これ。


photo:02





これは、お皿が2段になっていて、お菓子やら食材やら、いろいろ置ける!



こちらで知り合った日本人の方のおたくにおじゃました時に見たんですが!
なんと、2箇所で、同じものを!



テイストって日本人同士、やっぱり似てるんですかね?( ‾ʖ̫‾)



こういう好きなものがあると、家にいるのも楽しくなる、そう思える。