週末は、穏やかに過ぎた。
まずは土曜日の夜、仕事帰りの彼が花を買ってきてくれた。
わずか3本のバラだけど、嬉しいことしてくれる。
彼と出会う前は、まさか自分にバラをプレゼントしてくれる人に出会えるとは…
想像もしてなかった。ありがたやーありがたやー。(違)
外国人と付き合うメリットのひとつかも。嬉しいサプライズ。
私も花をもらって嬉しいと思う感情を持ち合わせていたらしい。(笑)
けど、こんなこと滅多にないから、花瓶は地下倉庫に置いてある。
私たちはエレベーターなしの4階に住んでるので、わざわざ取りにいきたくない。
だから、ドレッシングがはいっていた三角フラスコみたいなのに、挿しといた。
これが結構、イケている。
それから夜は、デスノートを観たんですが、彼はアニメをみたことがあるようです。
さすが、「マンガ」文化=日本というだけの影響力は、
ここ、ヨーロッパのど真ん中スイスでも有効です。
一緒に日本の映画を楽しめるのも、外国人と一緒だと感じ方が違うから面白い。
残念ながら、日本語の英語字幕のものを見つけられなかったので、
仕方なく英語のもので我慢。けど、よくわからないところが…
最初のLの登場シーンとか、PC通してるからエコーが入ってる…
私の耳では聞き取れへんやん…
ストーリー覚えてるからエエけど…
土曜日の夜、映画やドラマを見て夜更かししたので、
日曜日の朝は両親宅で、遅めの朝食をまた、ごちそうになった。
自分の家で食べないと、後片付けがないから楽チン。
その一方で、料理しないから、家にある食材が傷んでいくというデメリットもある…
昼間には、気分転換にちょっと街を散歩し、家でコーヒーを楽しんだ。
スイス製のコーヒーマシン、ネスプレッソで楽しむ、家カフェ。
私、スイス製とは知らずに、このネスプレッソマシンを、
まだほんの出始めの頃、私が大学生の時に買ってた。
それから今、スイスで同じネスプレッソを飲めているので、幸せです。
なんでもない日々が、過ぎていきます。
穏やかです。
日曜日の夜はまた、両親宅でご飯を食べたので、
朝も夜も、両親宅に入り浸りです。
食材が…腐っていく…