スイスでも人気ーカンナムスタイル | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


カンナムスタイルの記事を書いてみようと思って、カンナまで入力したら…

カンナムスタイルって勝手に出てきた!!!!!
どこまで人気やねーん!



というのことで、カンナムスタイル、スイスでも人気です。


大晦日の日にラジオつけてたら聞こえて来たし、
それに合わせて踊るし、facebookへの投稿も多いし、
みんな、口を揃えてクール、面白いと言う。



私、カンナムスタイルの存在すら知らなかったんですが、
とにかく、何がそんなに良いのか知りたくてネットで調べてみた。




すると、やっぱり、日本ではあまり人気ないみたいですね。
世界中の動き、反応と比べても、日本ではイマイチらしい。



私もはじめ、

ただの太ったおっさんが踊っているだけ

のビデオ映像だと思って、まったく興味もなかった。



けど、まぁ、賛成、反対いろいろ意見あるようですけど、


ネリー・ファータドが自身のライブでカンナムスタイルを歌って踊ったり…

アメリカン・アイドルの審査員でおなじみだった、エレン・デジェネレスの番組で、
ブリトニー・スピアーズが、このおっさん本人にダンスを教えてもらっていたり…



こういうのをみると、イケてるかも?クールかもー!!!

って思った。
つまり、なぜ、全然面白くもないかと思ったのかというと、見た目?

アメリカ人がパフォーマンスしてるのみたら、面白い!



中には、日本人は韓国が嫌い、閉鎖的…とかナントカカントカ意見あるようですけど、
そうじゃないですよね。
だって、もしそうなら、韓流ブームすら、起こっている訳がないし。


そもそも、メタルとか、激しいのが好まれない穏やかな国民性だからかもしれない。


個人的には、きゃりーぱみゅぱみゅ???
ぱみゅぱみゅって何?
あれも、よく分からない…映像は確かに創造性にとんでいる気がしたけど…わからん…

けど、海外では人気がある。


わからん…



私は、普通のが好きやーーーー!!!