3ヶ月ほどの滞在を終えて、スイスに帰って参りました・・・
日本はやっぱり、
サイコーーーーーー!
v(。・ω・。)
でした。
いろんなコトしました。
富士山に行き、
温泉につかり、
神社仏閣をめぐり、
夏~秋冬の季節を満喫し、
たくさんの友人に会い、
以前の職場も訪れて、
しょっちゅう、おいしいものたらふく食べて、
ちょこっと病院のお世話にもなり、
最後は旧友の結婚式で締めくくり。
これだけ居たらもう、十分だろう、というぐらいいましたが、
どれだけ過ごしても、ふるさとは日本。
居たりません。
ただひとつ、変化があります。
去年の12月にスイスへ来たときは、
旅行気分
だったんですが、今回は、
帰ってきた気分
なんです。
つまり、スイスがすでに、自分のホームになりつつある、
というわけなんです。
これは、大きな変化です。
ここでまた、しばらくやっていこうと思うと、
寒いし、外に出る気もしないんですが・・・
けど、やることやるだけです。
日本から、戦利品いっぱい持って帰って来ました。
その中に、お漬物をつけるのがありまして、
さっそく作ってみました。

やっぱり、お漬けもんでしょ


今回、船便で荷物送り、その第一弾が届いたわけですが、
関税取られたんですけど…!!!!
聞いてませんけど…!!!
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
これから続々と届くのに、その際に払わされる料金が恐ろしく心配…
関税かかるなんて知ってたら、荷物なんて送らんし…
今度帰国しても、荷物なんて二度と送らんし…
それにしても、今までEMSで送ってもらって払った記憶ないけど??
(≡д≡) ガーン
さて、またスイスでの生活がスタートです。
インターネットで日本のドラマを見ていたりすると、
自分はいったい、どこにいるのかということを、
すっかり忘れそうになったりします。
完全に日本にいる気分で楽しんでいたけれど、一歩動けば景色が違う。
やっぱり、自分は日本にはいないのだと、
改めて実感させられる瞬間なのです。
日本にいる期間も含めて、スイスでの生活がもうすぐ2年めに突入。
日本にいる間に、忘れたドイツ語も上達してるけど、
なぜだかなんだか、英語も上達しています。
ローマ字に慣れた
からでしょうか…???
また、ちょくちょく、スイス日記再スタートです。
本日の1クリック


人気ブログランキングへ