気候はくもりで寒く、ジャケットが必要だったとは言え、
電車の中で、UGGらしきデザインのムートンブーツを履く人を発見。
私、目が点に…二度見した!!
この日は、4時半起きだったので、頭がおかしいままなのかと
自分を疑ってしまいました。
かと思ったら、週末にかけて暖かくなる…
よう、分かりません。
とりあえず、夏はとっくに終わった。
さて。プレゼントを贈る。
これは、家族だろうが、友達だろうが、とても、悩みますね。
相手の好みを考えたり、自分だったらどうかなと考えたり、予算の関係もあるし…
先日、彼の誕生日でした。
ドイツ語学校のクラスメイトからは、アクセサリー、服、本は?
という意見が出たのもあって、とりあえず、チューリヒウロウロしてきました。
まず、アクセサリー→好みが分からない!パス!!!
次、服→高いし、よう分からん!パス!!!
そして結局、本屋へ。
8ヶ月を超えるスイス生活の中で、スーパーに引き続き、
一番入店回数が多いのが、本屋。
迷うこと1時間弱。結局ここで、本を2冊購入したのでした。
もう、次からは選択肢がない。どうしよう…
みなさん、家族以外の大切な異性には(彼氏、旦那、浮気相手、愛人)、
一体何をプレゼントしてますか?
だいぶ昔の話なんですが、とある飲み会で、男子に聞いたことがあります。
「男の人は誕生日プレゼント、何もらったら嬉しい?」
帰ってきた答えは…
洗濯用洗剤…
私、この一言に、ひいたわ!

だって、彼女や女友達からもらいたいプレゼントが、洗剤って…
この男、何も考えてないな…
実際にそんなもんもらったら、ショックか、逆ギレか、どっちかやろー!!
生活の切実さは私にも分かる。
けど、もし彼から洗剤もらったら、もので気持ちをはかったりしない私でも
ちょっといろいろ考えてしまいますね…
ふと思ったんですけどね。
本命の彼女からなら、やっぱり、エエもん、欲しいはず。
少なくとも、気持ちのこもった。
洗剤に気持ちをこめることは、できるんですか…。
どちらにしろ…その飲み会での私の位置は、
お前は洗剤配達係。私 = 洗剤
お前からは、何もいらない!
と思われるポジションだったということでしょうか…
切ないね。
とても、切ないね。
今の彼を振り向かせたことが、奇跡…!!!
今週金曜日でドイツ語学校は一旦終わりました。
しばらく、期間を置いて、それからまた、
次の試験のためのクラスへと備えたいと思います。
今日は最後に嬉しいことがありました!
スイス人の彼を持つメキシコ人、来年結婚したら、
ハネムーンは日本に行こうと話しているそうなんですね!!
こういうのは、ほんとに嬉しい!
スイス人と一緒になってスイスで暮らして行くために、ドイツ語を勉強する。
これ、すっごい健気ですよね。ほんとに。
わざわざ、その国の人の言葉を勉強するんですよ。めんどくさい…
私みたいに、結婚しなくても滞在許可がおりることを知らなくて、
スイスとの間を数ヶ月毎に行き来している女子もいたりして。
すっごい健気!!
わたし、しばらく、この健気な状態からは、おさらばです!
一・時・帰・国しますーーー!!

何か面白い事があったら、ブログ更新します。
その日まで、さようならーー
本日の1クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ