長い付き合いの友人が、この度、結婚することになった。
このことをきっかけに、ちょっと、”恋愛→結婚”について書いてみる。
*私はスイス滞在7カ月ですが、結婚はしていません。
人は何をきっかけに、結婚を決めるのだろう。
子供が先に出来てしまった場合や、年齢的なものもあるだろう。
根本的なところ、相手を見つけて、結婚するということは、
その人と、一生を共にするということ。
お互いに、人生のパートナーになるということ。
これからずっと、二人三脚(+子供)(+ペット)でやっていく覚悟を決めること。
そういう覚悟ができる相手と巡り合えるということは、
何て素晴らしいことなんだろう、と思う。
全く違う環境で育った2人が出会い、互いを愛し、一緒になる。
これを、奇跡と言わずして、何と言う。
しかし、この奇跡には、覚悟が伴う。
私自身、今こうして、スイスにいるけれど、
今付き合っている彼が、その”覚悟”に値する相手なのかどうか、
十分に見極めなければならない。
その際の、私なりの見極めのポイントは、何だろうか。
直感で思うのは、
彼の言動や行動から、安心を得られるかどうか、
気持ちが満たされるかどうか、である。
特に外国で暮らすにあたり、パートナーの支えは絶対。
私は普段、「幸せだな。」と、感じることがある。
「彼と一緒にいられて幸せだな。」と、
ほぼ、毎日、小さなことがきっかけで感じている。
もし、結婚することによって、こういう感情がずっと続くなら、最高ではないか。
いろいろ、これから待ちうける困難はあるけれど、
時には、嫌なこともそりゃあるし、これからもあるだろうけど、
けれど、根本的な所で幸せを感じることは、この上ない幸せではないか。
世の中にはいろんな人がいるし、何に重点を置くのかもいろいろだ。
仕事を中心に考える人、家庭や子供を中心に考える人、
両方を器用にこなす人も、中にはいてるだろう。
しかし、何をおいても、人と人とのつながりの中にうまれる暖かさ。
とげとげしさなど微塵もない、優しい気持ちにさせてくれるものは、
他人であるけれども、固い絆で結ばれ、
心の底から愛おしいと思える人と一緒にいる時ではなかろうか。
一緒に生きていく、たった一人の人を見つけた友人。
ラッキーなタイミングが重なり、
永遠の愛を誓う場面に立ち会うことが出来ることとなった。
長年の友人の大切な場面にいられるのか、
とても心配だったけれど、無事、お祝いできるので、ただただ嬉しい。
とある日のランチ。パスターー!!

ミートソースじゃないですよ?鶏の胸肉&ズッキーニです!
コーン茶とともに。
Gesund(ゲスント)!
意味:健康的!
↑こんな風に感じが並ぶと、中国のようですね・・・(笑)
8月1日は、スイスの建国記念日でした。
1291年8月1日が、スイス建国の日だそうで、もうかれこれ、721年。
この日、朝からチョコパイを作り、食べました。

スイスのチョコは、甘いので、ちょっと重かった・・・
そして、気付けば夕方・・・
ご近所さんと一緒に食べる約束だったはずなのに・・・気付けば・・・
先に、始めてるやん!
先に、もう、
食べ終わってしもてるやん・・・
毎度のことですが、スイス人、適当!
本日も1クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ