スイスで返品 | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。

先日、スイスのスタバで、タンブラーを買ったんです。
これでどこ行くにも ”親友” が出来たと思って喜んでたんですけど…
なんとその親友が






不良品やったっっっ!!!!!!






傾けたら、中に入れた液体が隙間からポタポタ…






アリエール????







アリエナーイヨ?






ということで返品・交換してきました。
私はまだ、買ったものをどないかするというドイツ語能力がないので、
いやいや、「これ、返品します」、くらいは言えますよ。
けど、その先の会話ができないんで、



なんで返品するのか



とか



どこが問題やったのか




とかを聞かれると、それこそ、シャベレナーイヨ??なんですよ。
なので、彼についてきてもらい、無事に交換したんですけどね。




返品・交換って言ったら、普通レシート要りますやろ???
それが、いらんかった!!!!
新しい交換商品を差し出して、「これがいい」って言ったら、




「じゃあそれ、持ってっていいぜよ」





テキトー!!!!!





それに、ご丁寧に、同じ商品を他の新しいもので、
液体が漏れるかどうか確かめてもらい、
結果、もともと漏れる設計だったことが判明。



新しく交換したものは、完全密閉であるということを確認してもらい、
無事に持って帰ってきたんですけどね。
仕様書を見てみると、ご丁寧にこんな内容が書かれてました。
いくつか項目があって、その一番下に、





「この製品は密閉専用ではありません」





なんじゃそりゃー!!
誰が中身がポタポタこぼれるタンブラー買うねん!!!!





と心の中で叫びました。



まぁまじめな話。
書いとかへんと、客ともめるんでしょうな。





人気ブログランキングへ