大阪天満宮の梅 | 柿渋そうあんのブログ

柿渋そうあんのブログ

古都京都・奈良の散策と古来からある柿渋での
作品作りを趣味としております。

2月8日 7時08分 日の出です。

最低気温1℃ まだ寒いですね。

 

一昨日、大阪城の梅を見て、その後、徒歩で大阪天満宮へ行き、

お参りをし境内の梅を見てきました。

大阪天満宮は

菅原道真公を祀り、学問の神様「天満の天神さん」として

親しまれています。

平安時代の中期、村上天皇の勅命で建立(949年)されました。

毎年7月24・25日にかけて行われる「天神祭」は日本三大祭り

として知らています。

2月10日から3月3日には「盆梅と刀剣展」が開催されます。

<本殿>

<参集殿>前の梅花です。

 

 

<祖霊社>の梅花です。

 

 

 

 

天満宮を出まして、日本一長い(全長2.6km)天神橋商店街を

通り抜け、大川におり中之島公園を淀屋橋まで歩きました。

 

小さな女の子が手を繋いで中之島中央公会堂へ歩いて行きます。

i

大阪市役所横を淀屋橋へと歩いて行きます。

京阪電車淀屋橋駅から電車に乗り家に帰りました。