保護うさぎの譲渡会
10月23日に開催の譲渡会の詳細です。
時間 午後12時~16時
場所 大阪・中崎町キャットソシオンギャラリー
大阪市北区中崎町西4−1−30
中崎町駅2番出口から徒歩5分 キャットソシオンサイト
当日は、ミニバザーもあります。
うさぎ雑貨等色々ありますので、譲渡ご希望でなくても、お気軽にお越しください。
参加予定のうさぎは、当日の体調を考慮して参加を決めます。
譲渡には条件を設けています。
申し込みアンケートをご記入いただき、お話合いを進めてからのお渡しになります。
当日のお渡しはありません。後日ご自宅へご訪問のうえ、お届いたします。
まずはトライアル(お試し期間)を設けてからの、正式譲渡となります。
初めてうさぎと暮らす方は、ケージのレンタル、飼育相談もお受けいたしますので、ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。
うさぎの譲渡に関しまして、避妊去勢手術費用の一部のご負担をお願いしております。
(オンナノコ13,500円オトコノコ9,000円)
他、お届けの際の交通費等、譲渡費用はいただいておりません。
参加予定(10/7現在の予定です。譲渡会までに譲渡先が決まる場合もあります)
アイちゃん、なつめくん、だいずくん、マサムネくん、まるおくん、シュシュくん、ミミちゃん、
アビーちゃん、ケイトちゃん、リロイくん、ラブくん
現在のところ、ティガーくん、マロンちゃん、あずきちゃんはお休みの予定ですが、
譲渡に問題はありませんので、一度会ってみたいというご家族がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
ぶぶちゃん、かりんちゃんは療養中のため、譲渡の予定はありません。
譲渡ご希望の方は、必ず譲渡条件をご覧ください。譲渡条件
よろしくお願いいたします。
よく聞かれるご質問ですが・・・
「お見合いを希望したら、必ず引き取らないといけませんか」
いえいえ、そんなことございませんよ。
「とりあえず会ってみたい」「会ってから考えたい」で大丈夫です。
大切な家族の一員としてお迎えいただきたいと思っています。
じっくりとお考えください。
「少し条件が合わないかもしれない、でも気になるコがいるので・・・」
そんな場合も、まずはご相談ください。
もちろん、譲渡条件から大きく外れる場合はご遠慮願うことになりますが、じっくりお話しさせていただければと思います。
※条件に合わなくてもOKということではありません。譲渡条件を元にお話しさせていただきます。
まだ生後半年経たないと思われる、小さなオンナノコです。
よく食べて、すくすく成長中です。
23日には参加します。
よろしくお願いします~
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
フリマ報告と新入りさんご紹介
昨日参加の生協フェスの報告です。
事前告知する余裕も全くなく
にもかかわらず、お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
夏のような日差しで、すっかり日焼けしたワタクシです。
売り上げは、30,090円でした。
お買い上げいただきました皆様、商品ご提供いただきました皆様、ありがとうございました。
そして、うさたちにと牧草等持参いただきました、A様、T様。
スタッフ用にとおやつをお持ちいただきましたK様。
ありがとうございました。
今回は、小さな商品が主でしたが、そのことを考えると、たくさん売れましたよ。
里親募集のチラシも持ち帰っていただけたり、「うさぎが捨てられるの?」という声もたくさんかけていただきました。
離れたところに、NPO法人関西動物友の会 さんがパネル展をされていました。
関西では長く活動されている団体さんで、お名前はもちろん存じていましたが、今回初めましてではありましたが、ディブルのリーフレットも置いていただきました。
パネル展も積極的に開催され、遺棄を防ぐための犬猫の避妊去勢の促進等啓発活動をされていらっしゃいます。
種類関係なく、遺棄される動物がなくなるよう皆で協力しあえればいいですね。
で、全く頭が動いておらず・・・
一枚も写真を撮っておりませんでした( ̄ー ̄;
その変わり(?)ではありませんが、現在のうさぎ部屋一番のオトコマエを(笑)
仮名はシュシュくん♪まだ半年くらいの若いコです。
そして、うさぎ部屋のパワースポット( ´艸`)
マルオくん♪
マルちゃんと呼んでください~
おとなうさぎさんですが、見ているだけで幸せな気分になる不思議なコです。
まだ体の汚れは取れていませんが、10月の譲渡会に参加予定です。
そして、うさぎ部屋ではまだ新入りさんですが、態度がベテランの
だいずクンです。
トイレは完璧、ほれぼれする糞をします(爆)
3うさとも、10月23日大阪中崎町・キャットソシオンさんで開催の譲渡会&ミニバザーで会っていただけます。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
お問合せいただいているフリマ商品の受付ですが、当分の間、譲渡会開催優先とさせていただくため、まことに申し訳ありませんが受付再開は未定ですので、ご理解いただければ幸いです。
たくさんの支援物資をお送りいただいております。
探していたサイフォンドリンカーも、いただきました。
たくさんのお力添え、ありがとうございます。
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
里親募集ページ更新しました
先日、お力添えをお願いしました物資支援につきましては、おかげ様で多くの皆様からご連絡をいただきました。
本当にありがとうございました。
一部、募集停止した品もありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そして、サイトの保護うさたちのページを更新いたしました。 → ディブルサイト
現在、里親様募集をしている保護っこは11匹です。
また様子を見ながら、追加していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
うさぎ部屋に保護されてよかったと言っていただけるのですが、どれだけお世話を頑張っても、やはり多数の中での暮らしより、自分だけの家族が必要です。
素敵な家族のお迎えを待っています。
不明な点や気になる点は、お気軽にお問合せください。
10月23日の譲渡会&ミニバザー(中崎町・キャットソシオギャラリー)もお待ちしております。
9月25日鶴見緑地で開催される生協フェスタのフリマブースにも参加します。
こちらもぜひ遊びにお越しください。
うさぎは参加しませんが、お問合せ等大歓迎です。
お待ちしています~byケイト
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
支援物資のお願い
これまで、広く募集という形はとっておりませんでしたが、現在、当方で保護しているうさぎの数が16匹。
(うさぎ部屋12匹、スタッフ宅での預かり4匹)
治療が必要で、今のところ譲渡にエントリー出来ない保護うさぎも居り、今後のことも考えまして下記内容の物資支援をお願いすることといたしました。
今後、内容が変わることもあると思いますが、ご確認のうえお力をお貸しいただければ助かります。
☆現在必要なもの
・ペットシーツ (レギュラー、ワイド)
・牧草 (一番刈り、二番刈り、イタリアン等)
※牧草が苦手なコも多いので、混ぜて与えています。
・ペレット (イースター社バニーセレクションのメンテナンス、グロース)
☆必須ではありませんが、あれば助かるもの
・ペット用又はうさぎ用ウエットシート
・ティッシュペーパー
・ゴミ袋 (半透明45ℓ用)
・わらマット (Mサイズ)
・わらのうさぎ用おもちゃ(ケージに入れられる小さなもの)
・不要になったタオル(消毒等掃除の際に使用するので捨てるもので構いません)
・うさぎに害のない消臭剤 (スプレー式、置き型等指定はありません)
※まことに勝手ながら、フード類につきましては未開封のもので、
わらマット等につきましては未使用のものでお願いいたします。
どうかご了承いただきますようお願いいたします。
いただきました。ありがとうございました。
☆お持ちの方、ご不要であればお譲りください。(中古で構いません)
カワイさんのサイフォンドリンカー(廃盤品)
尚、当方では募金活動は行っておりません。
寄付金のお申し出をいただいておりますが、お申し出に感謝申し上げますとともに、今後も保護うさぎと当方の活動を温かくお見守りいただけましたら幸いです。
物資支援のご協力をいただける方は、お手数ではありますが下記までご連絡ください。
折り返し、送付先をお知らせいたします。
usagisummit@oct.zaq.ne.jp 又は info@npo-dibble.com
藤田までお願いします。
仕事と家庭を両立しながらの活動であります故、お返事が遅くなる場合もありますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
(5日過ぎても返信がない場合はトラブルが考えられますので、再度ご連絡ください)
愛想バツグンのオンナノコ(推定2ヶ月)
こちらも愛想のよいオトコノコ(推定4~5ヶ月)
お耳がひとつしかありませんが、日常生活に全く問題ありません。
10月23日の譲渡会にもエントリーを予定しています。
ぜひ会いにお越しください。
お問い合わせも受け付けております。
里親希望の譲渡条件につきましては、サイトをご覧いただきますようお願いいたします。
通常のお見合いにつきましては、うさぎ部屋(大阪市平野区)にて行っております。
治療中のオンナノコです。
投薬が必要で、今はまだ栄養状態も悪いですが、食欲も出てきて食いしん坊になってきました。
このコは譲渡会でのエントリーはありません。
引き続き治療に専念します。元気になる姿を楽しみにしてくださいね。
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。
チャリティカレンダー
今年は、ご要望もいただいていたカレンダーを製作する予定です。
写真は、うさぎ部屋の卒業生たち。
ただいま、これまでにないくらい忙しい時間を過ごしておりますので、若干ノロマな準備となっていますが、これまでの膨大な画像を探しながら、ご家族の皆様からいただいた画像を選んでおります。
完成しましたら、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
あらじぃ(笑)
動物病院の診察と診察の間の待ち時間、家に帰るほどの時間もなく、保護っこと一緒にあらし宅で休憩させてもらいました。
手術やら通院やら、なんやらかんやらとあるものの、まだまだあらし健在。
やっぱり保護うさの☆ね。
引きこもりも続けていたわ( ´艸`)まだまだがんばっておくれよ。
☆9月25日(日)生協フェアフリマ by鶴見緑地
☆10月23日(日)譲渡会&ミニバザー byキャットソシオンギャラリー
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。