うさぎSUMMIT byディブル -13ページ目

保護うさぎの譲渡会開催します。

10月23日(日曜日)中崎町のキャットソシオンさんをお借りして、うさぎたちの譲渡会を開催します。

 

この機会に、ぜひ保護うさたちに会いにお越しください。

 

「譲渡会はないのですか?」というお問い合わせをいただく機会も多く、これまでは4月だけだったのですが、少しでも保護うさぎたちを直接見ていただく機会があればと思い、開催する運びとなりました。

 

バザーも少しですが行う予定です。

 

時間はまだ未定のため、詳細は後日お知らせいたしますね。

 

うさぎと暮らしたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ保護っこたちも選択肢のひとつとしてお考えください。

 

みんな、本当の家族のお迎えを待っています。

 

もちろん、無理やり押し付けることはしませんよ(笑)

 

お気軽に会いに来てください。

 

もちろんちゃんと暮らせるか、10年先の生活をよくよく考えてお迎えいただけたら嬉しいです。

 

初めてうさぎと暮らすというかたも、しっかりサポートさせていただきます。

 

不明な点はどんどんご質問ください。

 

トライアル(お試し期間)も設けています。

 

ぜひ保護っこたちに、会いにお越しください。

 

☆次回のフリマ☆

9月25日生協フェスタin鶴見緑地

 

☆サポーターの皆様へ☆

会員ブログ更新しております。ご覧ください。

 

アイちゃん避妊手術しました。元気です。

 

ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

うさぎSUMMITbyディブル-ラグラス グッズやフリマ情報はラグラスのブログをご覧下さい。

うさぎSUMMITbyディブル-犬猫ブログ

新しい保護うさぎ入りました。

ご無沙汰してすみません。

気が付けば、8月は全く書いてなかったのですね・・・

ブログが止まっているからと、ご心配もいただき、恐縮でございます。

とにかく、例年になく忙しく色々あった夏でございました。

そんなこんな中、うさぎ部屋に新入りくん。

面白いコがおふたりさん。

だいずくんです。

あずきちゃんではありませんよ(笑)

マサムネくんです。

実はマサムネくん・・・



右はパンダくんですパンダ

左右でお顔の柄が違います。

とあるところに捨てられ、放浪中運よく保護されました。

うちに来たときは、隅っこに逃げられていたので、仲良くなるのに時間かかるのかなぁと思ったのですが、翌日にはもうこんな感じ。



堂々と白目むいて寝ています(笑)

ゴハン食べるのも部屋んぽもテンション高く、なでなでも大好きで、まだまだ1歳未満と思われる若いコです。

どうしてこんなコが捨てられるかねと・・・

とてもかわいいコたちです。

他の保護うさ共々、どうぞよろしくお願いいたします。

もう少し涼しくなれば、譲渡会も予定しています。

ぜひぜひ、会いに来てくださいね。

☆お知らせ☆
サポーターの皆様、郵送物は届いておりますでしょうか。
会員ブログもアップしておりますので、ご覧ください。

☆次回の参加催し☆
9月25日「生協フェスタ」鶴見緑地のフリマブースに参加します。


ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
うさぎSUMMITbyディブル-ラグラス
グッズやフリマ情報はラグラスのブログをご覧下さい。

うさぎSUMMITbyディブル-犬猫ブログ
親バカな犬猫ブログも書いています。

被災地の同伴避難

東日本の地震の際に、ペット同伴避難について様々な問題やご意見がありました。

少しは理解も得られているのかとも思いましたが、熊本の震災でもやはり、一緒に避難所に入るということは難しかったところもあったようです。

もちろん、動物が苦手な方やアレルギーの問題もあるでしょう。

当事者でない私が意見を述べるのも、なんだかなとは思います。

でも、いま、どこで大きな地震があってもおかしくないです。

特に南海沖地震は、大きいパーセンテージで起こると言われています。

同伴避難をしても、一緒に避難所に入れなければ意味がないのではと思うのです。

東日本の時に、一緒に避難したにも関わらず、犬は避難所に入れないからと外に繋いでいたことで、津波で命を落とした犬もいました。

一緒にいたいからと、車中泊を続けていて体調を崩された方もいたと聞きます。

今回、このようなことを書いたのは、熊本の徳田竜之介獣医師が、

「ペットも一緒に避難させて!災害時のペット同伴避難所の開設を求めます」についての、

ネット署名を集めていらっしゃいます。

竜之介動物病院は、熊本地震の際に、病院内を開放しペット同伴の避難所にされました。

一時は、かなりの数のご家族が身を寄せていました。

もし皆さんが被災したとしたら、大切なペットと離れて、自分たちだけ避難所に入るということに抵抗はないですか?

もちろん、人ありきのことではあります。

でも私はうさたちと離れるのは心配だし、しっぽちゃんやシナちんと離れたくはないです。

自治体により、フロアを別にしたりと工夫をする等取り決めしているところもあるようです。

でもやはり、国の取り決めとして同伴避難所の開設は必須であってほしいと思います。

もし、興味がある方は、ネット署名「change」をご覧ください。

徳田竜之介獣医師の名前で署名の検索ができます。

change

署名につきましては、あくまでも個人のお考え、責任で持って行ってください。

何もないのが一番ですが、イザというときに、ちゃんと家族を守れるか、日頃から考えておきたいですね。

図書館で借りまして、改めて読んでみました。


こちらはかれこれ2年ほど前にお友達にいただきましたが、疲れた時に度々読み返して元気もらっています。



ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
うさぎSUMMITbyディブル-ラグラス
グッズやフリマ情報はラグラスのブログをご覧下さい。

うさぎSUMMITbyディブル-犬猫ブログ
親バカな犬猫ブログも書いています。

きなこ卒業です!

トトちゃんに続き、きなこクンも正式に譲渡となりました!

ママのアイちゃんがうさぎ部屋に来てすぐの出産で、とにかくドタバタでしたが無事に成長してくれました。

オトコノコですが、名前もそのまま「きなこ」

和菓子兄弟デス( ´艸`)

トイレが完璧で、糞も大きくてとご家族様も喜んでいただいてます。

ずいぶんと成長しましたよ。



生後6日目(顔が映っているのがたぶんきなこです)


生後2週間目


生後一か月目


もし2日うちに来るのが遅ければ、育ってなかったかもしれないね。

アイちゃんもよく頑張りました。

きなこもよく頑張りました。

たくさんのカワイイと楽しい時間をありがとう。

ご家族の皆さんを幸せにするのですゾ。

ご家族様、どうぞよろしくお願いいたします。

たくさんの応援ありがとうございました。

きなこ、うさぎ部屋卒業です!

ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
うさぎSUMMITbyディブル-ラグラス
グッズやフリマ情報はラグラスのブログをご覧下さい。

うさぎSUMMITbyディブル-犬猫ブログ
親バカな犬猫ブログも書いています。

トトちゃん正式譲渡です!

トライアル中だったトトちゃんですが、先日、正式に譲渡手続きをいたしました。

これで立派な家うさぎさんです。



ケージとは別に、秘密基地もあるのですよ( ´艸`)



そしてトトちゃんといえば、その容姿の変貌ぶりに驚き・・・

うちに来て間もない時

少し色が変わり毛も伸びて

ふさふさに(笑)

まだ幼い時期に捨てられてしまったんだね・・・

でももう大丈夫。

トトちゃんのことを一生懸命考えてくれる素敵な家族が出来ました。

トトちゃんを見つけてくれた方。

トトちゃんをうちに来るまで預かっていただいた方。

トトちゃんを見守ってくださった方。

たくさんの方々に感謝。

トトちゃん、ご家族を幸せにするんだよー

ガンバレv(^-^)v

ご家族様、どうぞよろしくお願いします。

トトちゃん、うさぎ部屋卒業です!

ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
うさぎSUMMITbyディブル-ラグラス
グッズやフリマ情報はラグラスのブログをご覧下さい。

うさぎSUMMITbyディブル-犬猫ブログ
親バカな犬猫ブログも書いています。