日本2日目
2日目の日本。時差ボケにならない為に、朝から体に鞭を売って行動した私達。
私は朝3時、アレクサは5時に起きちゃったし。
父の家を出て、駅までテクテク歩きながらも急ぐ事を知らないアレクサは近所のマンションの公園で遊びたがる。そして、ブランコを立ち乗り。どこで見たんだろう。。。。ブランコの立ち乗り。。。アレクサのあこがれ?チャレンジ?
(アメリカのブランコは座る所がゴムで軟らかいから小さい子が立ち乗りするのはむずかしいから無理。)


その後、電車に乗ってバスに乗って

お寿司ランチ

ランチの後は私も子供の頃に遊んでいた広~い公園で1時間半位遊ぶのに付き合った。。。


後ろに写っているログハウスは無料のインドアプレイエリア。中では写真撮影禁止だったけど、全て木とロープで作られている楽しい遊び場だった。それが無料だから日本は凄い!アメリカじゃ軽く子供一人$10チャージされるような場所だった。

ログハウスの名前はロケットハウス。私達が子供の頃はこの公園をロケット公園って呼んでた。大きなロケット型の遊具があったから。。。もちろん古くなったから無くなったんだろうけど、新しいものでも、今は危険だって言われて絶対に設置されないだろうな~。アレクサに私の懐かしい気持ちを話した所で宇宙人と話しているようなもんだから一人で懐かしさに浸ってしまった。初めて買ってもらった自転車を乗ったのもこの公園だったな。
夕方になって、お友達のお家へ遊びに行きました。

美味しいご飯を沢山ご馳走になって、夜10時過ぎまで遊んでいました。朝5時に起きたアレクサお嬢さん。。。17時間起きていたことになるな~。
さて、次はお仕事をお休みしてくれた父とお出掛け。

にほんブログ村
私は朝3時、アレクサは5時に起きちゃったし。
父の家を出て、駅までテクテク歩きながらも急ぐ事を知らないアレクサは近所のマンションの公園で遊びたがる。そして、ブランコを立ち乗り。どこで見たんだろう。。。。ブランコの立ち乗り。。。アレクサのあこがれ?チャレンジ?
(アメリカのブランコは座る所がゴムで軟らかいから小さい子が立ち乗りするのはむずかしいから無理。)


その後、電車に乗ってバスに乗って

お寿司ランチ

ランチの後は私も子供の頃に遊んでいた広~い公園で1時間半位遊ぶのに付き合った。。。


後ろに写っているログハウスは無料のインドアプレイエリア。中では写真撮影禁止だったけど、全て木とロープで作られている楽しい遊び場だった。それが無料だから日本は凄い!アメリカじゃ軽く子供一人$10チャージされるような場所だった。

ログハウスの名前はロケットハウス。私達が子供の頃はこの公園をロケット公園って呼んでた。大きなロケット型の遊具があったから。。。もちろん古くなったから無くなったんだろうけど、新しいものでも、今は危険だって言われて絶対に設置されないだろうな~。アレクサに私の懐かしい気持ちを話した所で宇宙人と話しているようなもんだから一人で懐かしさに浸ってしまった。初めて買ってもらった自転車を乗ったのもこの公園だったな。
夕方になって、お友達のお家へ遊びに行きました。

美味しいご飯を沢山ご馳走になって、夜10時過ぎまで遊んでいました。朝5時に起きたアレクサお嬢さん。。。17時間起きていたことになるな~。
さて、次はお仕事をお休みしてくれた父とお出掛け。

にほんブログ村
日本行きの日
もう2週間も日本に来て経っちゃった。忘れる前に出発の日にワクワクしていた私達の事を書いておかねば。
ラスベガスから乗り換えのロスアンゼルスまでの飛行機の中のアレクサ。

ロスアンゼルスから国際線に乗る前にお昼ご飯をたべることしか考えていなかったお嬢さん。。
食べたいものを見つけてハッピー。

それは~かわりばえもしない (これから日本に行くっていうのに)

カレーうどんを頼んでルンルンで待っているお嬢さん。

そして、機内食も出て来るんだから半分食べるって約束したのに。。。。完食。

さあ、もう2週間経ってるから続けて書いていくかな~。/>

にほんブログ村
ラスベガスから乗り換えのロスアンゼルスまでの飛行機の中のアレクサ。

ロスアンゼルスから国際線に乗る前にお昼ご飯をたべることしか考えていなかったお嬢さん。。
食べたいものを見つけてハッピー。

それは~かわりばえもしない (これから日本に行くっていうのに)

カレーうどんを頼んでルンルンで待っているお嬢さん。

そして、機内食も出て来るんだから半分食べるって約束したのに。。。。完食。


さあ、もう2週間経ってるから続けて書いていくかな~。/>

にほんブログ村
プリスクール修了!
9月から通ったプリスクールもアレクサはみんなより一足先に修了。(明日からいよいよ日本だから)
沢山の成長の変化がありました。
ここ1年で日本語オンリーだったアレクサもかなりアメリカ人になりました。
(アメリカに居てハーフだってバイリンガルにはなれないからね~)
お家ではヒドイ反抗期だけれども、クラスの中ではおりこうちゃんで居る事も再確認しました。
アメリカ合衆国国旗への忠誠の誓いも暗唱出来る様になりました。
お友達とも楽しく英語で遊べる様になりました。
英語の短いセンテンスも読める様になりました。
笑顔のステキなMiss Amyがキャップとガウンを用意してくださって、修了証を練習通りに受け取って。母感激!そして写真を撮るのに気を取られていて、アレクサと自分のツーショットを忘れた。


クラスの中で一番おちびさんのアレクサは、9月からずーっとお友達が5歳になって行くのを見ていました。お友達がお誕生日にカップケーキを持ってくるのがうらやましくって。ずーっと、『XXも5歳になったらカップケーキ持って行くの!』って。でも5歳になる前にキンダーガーテン/年長さんになるアレクサは今のお友達とはお祝いできません。。。でもせっかく最後の日だったので、『お別れ会』という形でみんなでカップケーキを食べました。


夏休みの間にお友達と会って遊ぶかな~。。でも、まずは日本に行ってからだな。

にほんブログ村
沢山の成長の変化がありました。
ここ1年で日本語オンリーだったアレクサもかなりアメリカ人になりました。
(アメリカに居てハーフだってバイリンガルにはなれないからね~)
お家ではヒドイ反抗期だけれども、クラスの中ではおりこうちゃんで居る事も再確認しました。

アメリカ合衆国国旗への忠誠の誓いも暗唱出来る様になりました。
お友達とも楽しく英語で遊べる様になりました。
英語の短いセンテンスも読める様になりました。
笑顔のステキなMiss Amyがキャップとガウンを用意してくださって、修了証を練習通りに受け取って。母感激!そして写真を撮るのに気を取られていて、アレクサと自分のツーショットを忘れた。



クラスの中で一番おちびさんのアレクサは、9月からずーっとお友達が5歳になって行くのを見ていました。お友達がお誕生日にカップケーキを持ってくるのがうらやましくって。ずーっと、『XXも5歳になったらカップケーキ持って行くの!』って。でも5歳になる前にキンダーガーテン/年長さんになるアレクサは今のお友達とはお祝いできません。。。でもせっかく最後の日だったので、『お別れ会』という形でみんなでカップケーキを食べました。


夏休みの間にお友達と会って遊ぶかな~。。でも、まずは日本に行ってからだな。


にほんブログ村
5回目の母の日
普段なんにもイベント事をしない私達夫婦だけど、
アレクサがプリスクールでステキな母の日のカードを作って来てくれた。
5回目の母の日はまた特別な日となりました。


そこで、アルちゃんの頭の中で「アレクサも母の日を知っている事だし、じゃあ母の日をしようか」
ということになって、アレクサと2人でお花を買いに行き(こういう事は普段は絶対にあり得ない)

皆でお昼をイタリアンファミレスに食べに行き、

おまけにネールサロン付き~!

何にも無かった去年までに比べたら偉い違いだわ~。アレクサに感謝感謝!

にほんブログ村
アレクサがプリスクールでステキな母の日のカードを作って来てくれた。
5回目の母の日はまた特別な日となりました。


そこで、アルちゃんの頭の中で「アレクサも母の日を知っている事だし、じゃあ母の日をしようか」
ということになって、アレクサと2人でお花を買いに行き(こういう事は普段は絶対にあり得ない)

皆でお昼をイタリアンファミレスに食べに行き、

おまけにネールサロン付き~!

何にも無かった去年までに比べたら偉い違いだわ~。アレクサに感謝感謝!

にほんブログ村
ミニ花嫁さん
今年のバレエの発表会のテーマはお嫁さん。
「明日の朝には結婚するの~。教会に遅れない様に連れて行ってね~」の様な歌を歌いながらリハーサルで踊ってました。
が、今年の発表会は日本に行くので出れません~!また来年です。


にほんブログ村
「明日の朝には結婚するの~。教会に遅れない様に連れて行ってね~」の様な歌を歌いながらリハーサルで踊ってました。
が、今年の発表会は日本に行くので出れません~!また来年です。


にほんブログ村