Alexa Mama in Las Vegas -79ページ目

我が家のお散歩

5連休も今日で終わり。今日はルカたんとアビたんも一緒のお散歩に行く事に。音譜

今月で14歳になる『ルカたん』は見た目はまだまだ若いものの、足は弱っていて体力は無いのでアレクサのベビーカーに乗せてのお散歩。3歳の『アビたん』はパピーの時にお庭から脱走して迷子になって以来
『お外恐怖症』だったので、今日がお散歩デビュークラッカー

もう、お犬様達と一緒のお散歩が嬉しくて嬉しくてしょうがないアレクサお嬢さんは。。。変顔の連発です。にひひ
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

「ママ~ちょっと待って!普通のお顔するから~」って言われたので。。。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

着いた先はいつものダンキンドーナツ!「ドーナツ屋さんの中にはルカたん達は入れないから外の見える所で一緒に待っていてね」とお願い。なんだか当たり前の様に頼んじゃったけど、去年のアレクサだったら絶対に待ってられなかったはず。何気ない成長が嬉しい。

待ってられたご褒美って訳じゃないけど。。。お決まりのドーナツ。ハロウィンが終わった後だから可愛いドーナツは無いかな?と思っていたけど、ピンクのフロスティングに雪の結晶のスプリンクルがかかっていました。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

落ち着きの無いこちらの2人もフラットブレッドのおすそわけ
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

行きはのんびりひなたぼっこをしていた『ルカたん』もベビーカーで身を乗り出していたので降ろしてみたら、ものすご~い時間をかけてかなりの距離をあっちフラフラこっちフラフラと歩いて帰りました~。『ルカたん』は、まだまだ頑張れそうです!


にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

Trick or Treating @ Town Square

最愛のアイ丸ファミリーと一緒にモールでTrick or Treating.

もうものすごい人出でした~!日本の大晦日の買い出しの様な感じ。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

モールのお店やレストランの前に並んでキャンディーをもらうわけだから、住宅地を回ってお菓子を集めるよりもらえる数は遥かに少ないんだけど、飴やチョコを食べさせてもらえないアイ丸とアレクサにはこの位がちょうど良い感じ。アイ丸とアレクサにとっては食べる事より、Trick or Treating をする事に意味があるわけで。。
アイ丸ママにいただいたシャボン玉で遊んだり
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

最初はエンジンのかかっていなかった2人でしたが、周りの様子がわかってきたら頑張っていました~にひひ
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

こんなイベントの時には警察の人達だって大サービス。一緒に写真を撮ってくれたりするんだけど、2人は「撮らない」との事。。。ガーンおまわりさん達もこういうイベントでふれあって将来のおまわりさんが増えれば一石二鳥のプロモーションです。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

レストランの宣伝カーの中がミニハロウィンディスプレイになっていました。ここからお菓子を取って配っていました。なんとも可愛いアイディアですな。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

お菓子の立ち食いが出来ないお子様達のお腹が空いて疲れた頃に夜ご飯へ移動。
シュラスコレストランのロビーのソファがなぜかお気に入り。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
眠くてちょっとご機嫌斜めだったアイ丸も一緒だと楽しいのだ
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
ご飯を食べている時はなんだかあわただしくて写真は撮れず。。。。でもこんなステキなデザートで〆ました。ごちそうさまでした!
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

秋の第一イベントのハロウィンも無事終わり。。。次は感謝祭だな。



にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

ハロウィン列車

アーちゃんママに声をかけてもらって、ラスベガスから40分程離れたフーバーダムのあるボルダーシティへ行ってきました。

今は季節のイベントの時にしか走っていない列車らしいけれども、昔はどんなルートで走っていたんだろうか?
真っ青な窓の無い観光列車が秋晴れの青空にきれいに映えます。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
ちょっと肌寒かったんだけど、ギャル達は夢中で外を見ながらピーチクパーチクやっていましたね~。
外側から写真が撮れたら可愛い写真が撮れただろうに。。。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

滅多に一緒に写真を撮る機会が無いので一緒に撮ってもらいました。駅のホームは線路と同じ高さだから列車がとっても大きく見えました~。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

お友達とランチをするのに列車と駅にさようなら~
秋晴れが本当にステキな日でしたよ~!今度はクリスマスのサンタ列車に乗りに行こうかな?
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas


にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

スーパーだってハロウィン

体操教室の帰りに、ちょっと近所のアルバートソンズに寄り道。入って直ぐにこんな怖い飾り付け。

スーパーのわりには凝ってるから『ほら!写真撮ろうよ~』と言ったら『怖すぎる!』との返事。
思いっきり手前で離れて撮ったのに、後ろから奥に見えているモンスターに襲われないかと心配で心配で超不安な顔のアレクサ。しょぼん
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

ハロウィンで始まってイースターで終わる秋から夏前までのアメリカの行事でこの人達は大活躍をするのだ!
ハロウィンにはオレンジと黒のM&M、サンクスギビングにはオレンジ、茶、赤の組み合わせ、クリスマスには赤と緑、バレンタインにはピンクと赤、イースターにはパステル。
モンスターの前で撮った時とは雲泥の差の笑顔です。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

朝ダンキン

5連休のハロウィンの週末。

幼稚園が無いと朝のバタバタが無くて私も心にゆとりが出来てうれしい!アレクサも同じ様で、朝のお決まりのお勉強もさっさと終わったので、前の晩に約束していた近くのダンキンドーナツへお出かけ!

ちょっぴり肌寒かったけれども日差しは強いので歩いていればポカポカだし、秋晴れがなんとも気持ち良かった! 普段はサーッと車で通ってしまう道も歩くとまた違った風景だったし。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

ダンキンドーナツも可愛く飾ってありました。
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas
ハロウィンも間近だからか?余っているからか?Trick-or-Treat用のエコバックをもらいました!
$Alexa Mamaの子育て日記 in Las Vegas

ドーナツもハロウィンカラーだったんだけど、気づいた時にはお腹の中でした。ドクロ

月曜日も火曜日もお休みだから、また連れて行ってあげようかな~。


にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村