はばちゃん4歳のお誕生会:富士見ヶ丘「バーカロフェッロ」 | 東京亜細亜倶楽部

東京亜細亜倶楽部

東京で味わう中国や韓国のグルメや映画など。

今日ははばちゃんの4歳のお誕生日
はばちゃん、おめでとうございます!

(前半は長文が続くのでサクサクスクロールしてください笑)

9月23日に富士見ヶ丘のバーカロフェッロではばちゃんのお誕生会が開催されました

メンバーは、しょっちゅう遊んでもらっているぼるしゃん、ミヤちゃん、iwaちゃん、Uちゃん、オバラさん、なんばちゃん、北海道女子、広告おじ様などブロガーじゃない大好き富士見ヶ丘ファミリーの皆様

でもブロガーさんも
神戸からわざわざこの日のために駆けつけてきてくれた愛子ちゃん(愛子ちゃん、はばちゃん、ぼるしゃん、neko nekoたちのご縁はかれこれ四年半! neko nekoがブログを始めた頃からずっと仲良しで年に何回も会ったり笑)、

ご近所ブロガーで紹介してくれたお店をneko nekoたちがいつも後追いしている初台のyukiさん(ブログ更新は昨年でとまってますが、neko nekoがよく行く幡ヶ谷の浜屋なんかも実はyukiさん情報。普段は仕事バリバリなのに疲れた表情は一切みせず天使みたいな笑顔で包容力抜群。会った方は瞬時に心を許しちゃう魅力的な女性です)

普段からいつも仲良くしてくれているヒロマンジャロさん&りこしゃん夫妻(どんなに人見知りで気難しい方も一瞬でファンになっちゃう人格者夫婦。二人とも職場のトップで美男美女なのにそれをアピールすることは一切なくてまわりがいかに楽しい気持ちになれるかいつも気を使ってくれるんです。ほんとすごい! で、会った方はみんな瞬時に二人のファンになっちゃう)

neko nekoとぼるしゃん&はばちゃんたちとの縁を作ってくれたけん5ちゃん(neko nekoはわりとブロガーさんとよく会ってるイメージあるかもしれないけど大半はこの頃に知りあい、気があった方と今でも会ってる感じかなぁ)

記念日にはいつも神奈川から駆けつけてくれる川ピン先輩とガチャ虎さん!(二人とも仕事が忙しくてブログは四季のお便り便。でもこちらもブログのやりとりがなくても会いたい二人)

ご近所ブロガーさんのオレンジteaさん&美人なお嬢様

neko nekoは普段は自分からブロガーさんに「会いましょう」とは言わないし、新しく会う方もリアルに仲良くしてくださっているブロガーさんからの紹介がほぼなんですが、そのご縁だけでも知らないうちにどんどんご縁が広がって…
ありがたいことです

唯一neko nekoからお声がけするのが年に一度、はばちゃんの誕生会なんですが今年は地元ブロガーさんということもあり普段から仲良くしてくださっているオレンジteaさんと初めましてのご対面
ブログのイメージ通りステキなかたでした

本会の前にまずは関西から駆けつけてくれた愛子ちゃんとはばちゃんと3人で0次会
13時から飲んじゃいましたよ〜
西の愛子、東のneko nekoな呑兵衛ブロガーの頂上決戦!笑
じゃぶじゃぶ行きましょう!
西荻窪の戎です
ではではかんぱーい
軽くジャブうちます
じゃぶじゃぶ

メニューみての通り戎はめちゃコスパよし
メニュー数は多彩ですがこれでも昔よりは減ったかな〜
西荻窪で昼から通し営業で飲めるお店ということもありneko nekoは何度も来ています

今回頼んだのは…
ハムたまごサラダと
豚肉カレー煮と
ニンニクの芽、たまご、キクラゲの炒め物と
骨せんべいと
戎名物のいわしコロッケ
鰯とポテサラを揚げたものです
タルタルソースもよいんだな

最初は本会に備えて可愛らしいサワーをじゃぶじゃぶしてましたが気分がよくなってきて赤ワインボトル追加
愛子ちゃんは日本酒に移行

あてはジャーマンソーセージ
なーんてやっていたら…
ヒロマンジャロ&りこしゃん夫妻とけん5ちゃんも合流して…
わっしょい!

ヒロマンジャロさんからお土産いただいたり
会社20周年おめでとうございます!

ゆるゆると? 呑んでいたら本会の時間に
富士見ヶ丘のバーカロフェッロに向かいます

ちなみに戎では6人分全員の分を愛子ちゃんにごち!になっちゃいました
姐さん! かっこよすぎです!!!
ありがとうございます

バーカロフェッロではこの日はオーナーのマキさんに加え特別にぼるしゃん、ミヤちゃんがこの会だけのお店スタッフに!
まさに仲間からの心のこもったお祝いに

ではではおめでとうございます!

お料理はサラダや

チーズや

アナゴフリットや

豚肉や

ミートボールパスタなど

そしてメインはやはりバースデーケーキ
はばちゃん、おめでとうございます!

今回の会を支えてくれたはばちゃんの大親友のぼるしゃん、Uちゃんに囲まれてはばちゃん幸せそう
5ちゃいのお誕生日はいよいよ仕事も引退?
来年もみんなでお祝いしなくちゃだね!

下は10代から上は70代
世代を超えたみんなでの楽しい会になりました