2月6日は獅子座満月 | ととのうからだ研究所 映心のブログ

ととのうからだ研究所 映心のブログ

ととのうからだ研究所は、心と身体を整える事を食や衣服、心、量子力学、宇宙の仕組み、人間光学、東洋医学、西洋医学など様々な事を通して提供しています。星読みやマヤ暦などのカウンセリング、各種講座を展開しています。ブログには、そんな日々の事を書いています

こんにちは

映心です❣️

2月6日3時29分獅子座で満月を迎えます。





 

この満月のエネルギーは

ズバリ「自己表現」。

 

とくに牡牛座、水瓶座、しし座、蠍座の方は

変化があまり得意でない人も多いのかなと思います。

しかし、

ここ数年は変化というものを

かなり経験してきたのではないでしょうか?

価値観など

前はこう思っていたけど

今そんなの全然気にならないとか・・・


自分のやっていることが

本当は自分のやりたいことではなかった・・・

心の奥底の

真相心理みたいなことに気づいてしまったり・・・

 


そんな気づきを得ながら

自分らしさや

自分の楽しみとか


本当の自分にまたまた

近づいた数年だったのかな〜って

思います。



私は、牡牛座♉️。

ホントに不動宮の性質がつよく

変化はかなり得意ではありませんあせるあせるあせる



元々、看護師で

医療に関しても思い入れが強く、


でも

日常目線で

身体をととのえることを

知りたいし、伝えたくて・・÷


健康オタクの領域から

真剣に学び探究して

健康な身体を作っていくための事を

模索してきた約10年。


医療、東洋医学、アロマ、漢方、リンパなどの施術、デトックス、食、エネルギー療法、心と身体などなど


ホントにいろんな事を

学び経験して来ました😅笑笑笑笑笑笑


何が大変だったかって

情報が溢れかえっていて

しかも、

情報の内容が二転三転していくところおーっ!


二転三転したら

だめやん🙅‍♀️笑笑




水瓶座土星に入ってからは、

振り返ってみると

水瓶座の性質らしく

インスタを始めていたのには

ビックリ‼️


まだまだ、使いこなせていませんが💦💦💦


それに、

水瓶座の俯瞰力・客観性みたいなものも

ベースが理解出来たおかげで

自分の中で確立してきたような・・・

そんなふうにも思います。


今回の満月🌕は

水瓶座土星の学びが終わり・満ちる感覚。


不動宮の方々は、

特に

振り返ってみると

変化を感じる事が多いのかな〜って

思います。


とはいえ、

私の太陽星座には

まだまだ、天皇星ががっつり

乗ってますから

私はもうひと頑張りありそう🤣


皆さん

お先にどうぞ〜👌👌👌


ホントに鍛えられてます🤣🤣🤣🤣🤣


そのおかげで

素敵な出逢いが沢山あって

楽しい日々を過ごせています。

感謝です。




「本当の自分」を探してる間はきっと

本当の自分は見つからない💦

これは永遠のテーマやんね〜。



今の自分も充分「本当の自分」だと思うよ〜。



でも、日常の何となくの違和感から

心地よい自分の状態をどんどん作って

いくことは大切💓。


不安や恐れがなくなって

どんどん軽くなって

自分の好き〜を楽しんでみたり

表現してみたり、

表現する方法を模索してみたりと、


自己表現について

楽しむ満月🌕にしてみて下さいね!


では、

素敵な満月をお過ごし下さい❣️


映心


#満月#獅子座満月#ほし読み#マヤ暦#

自己表現#楽しむ#自分を知って楽しむ#生きやすい