7ヶ月間の封印を解き放つっ!! | 海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校した大学生長男とグレーゾーン凹凸次男の海外転校記録

海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校した大学生長男とグレーゾーン凹凸次男の海外転校記録

マレーシアからロシアのモスクワ→上海→のち6年ぶりのクアラルンプール再上陸後アジアの片隅x2へ。8校目のインターでIBDP取得&卒業後に大学に通う長男と、グレーゾーン凹凸高校生の深海魚成長記録。子供の習い事バイオリンや英国王立音楽検定ABRSM受験記録も。

ただいま我が家、

スゴイことになっております。

今年二度目の引越し。

去年のアパート改装の為の引越しも入れると、
1年半の間で、4度目の梱包&開梱です.....orz


開梱中

7ヶ月間の拘束から開放された本たち・・・・・・・・・・・



梱包する際、毎回、「これはもう要らない」と思うような
子供の服やら本やら、

捨てるにはもったいなく、
寄付しにわざわざ持って行くには重すぎて、
結局、当日に引越業者の人がどっちゃりそのまま
ごちゃまぜのままで箱詰めしてくれちゃって、
現在に至る。


毎度、学習しておりません(涙涙涙涙涙)。



各部屋がそれぞれスゴイ状態になっているので、
子供達はマブダチ君のお家にお泊りに行かせてもらい、
ついでにトリックオアトリートまでさせてもらってきました。

ハロウィン




長男の学校では「ハロウィン・ソーシャル(パーティー)」が
夜行われていましたが、
お泊りしていいよとお誘いを頂いたら即、
長男「ソーシャル、行っかな~い♪♪」と、
学校行事を蹴ってました。。。

ソーシャルよりもマブダチ。

よっぽど大好きなんだな。

あいかわらず、分かりやすい性格です。


・・・・・・・・


ハロウィンの夜には、
箱だらけ、ゴミだらけの我らが新居にも、
可愛らしいバットマン&ミツバチちゃんが
お菓子を貰いに来てくれまして、

個装されたビスケットがいくつか有ったので
持って行ってもらいました。

お菓子が箱から出たあとで、助かった・・・・。汗。


開梱作業はまだまだ続く。。。。。。。。。。。。。。



ハロウィン



みなさまの愛のクリック応援、ありがとうっ♪



引越作業で超疲労中、なのに痩せない。ナゼ?!