自分を喜ばせる仕事 | こころの声を聴いて Happyに

こころの声を聴いて Happyに

あなたのこころの声をリーディングし
こころの声に従えるようにサポートするカウンセリング
自分を自分で喜ばせられる働きをして、Happyを作りだせる生き方を!

今月は某福祉系企業の社員の方々向けに
キャリアカウンセリングを実施しています。

.

福祉系の仕事をされている方々には
「したい仕事をする」人が多いかもしれません


社会に貢献したい
人の役に立ちたい
●●な社会にし合い
●●な人達を支援したい

‥等


だから「自分を喜ばせる事」には
アンテナが張れているかな
と・・・・

そして
確かに、アンテナは張られているように思う


ただ
多くが「相手軸」

その人が喜んでくれるなら
それで自分が役立つのであれば

大切なモノ、コト、ヒト
ははっきりとされているのかもしれない


でも
そこに「あなた」がいない


そのご本人の存在そのものを
強く感じる人が少ない


人を支える仕事だから
社会に一石を投じる仕事だからこそ


そこに「私」がいなければ続かない
私がいなければ、強く前に進めない
他者を社会を 支えられない


カウンセリングの仕事も
「私」がなければ対峙できない


カウンセリングを通して
私自身にも大切な事が返ってくる

本当にそう思います。


「創造的な仕事」も
誰にとっての創造的な仕事を私はしようとしていたのか

誰のために、何の為に
その期待に応えようとしていたのか


クライエントさんの苦悩を通して
自己課題にも対峙できます。


そしてたどり着くのは
「自分を喜ばせる仕事」


週末ゆっくり、自分の心と対峙します。