当初考えていた方針は、白隠の描く自画像を、こんな人間が実際にいたなら、ということで、パッチリとした目に、あの鼻。なにしろ本人が〝私はこうだ‘’ といっている。 寒山拾得展で作った臨済宗の開祖臨在義玄は、昔中国のある僧が注文で描かせたものが日本に伝わり、様々な絵師によって大徳寺から広まったと聞く。創作された顔なので、こんな人間がいる訳はないと思って作ったので、その後作った人物とは並べられない、と建長寺には出品しなかった。日本に初めて臨在禅をもたらせた栄西も、修行の末ああなったといわれる茶筒みたいな円筒形の頭はなかなか手は出ない。白隠がクリアすれば流れが変わるかもしれない。