グルメレポート(ハイアットリージェンシー西安) | ヨーロピアンな家とレンガの庭

ヨーロピアンな家とレンガの庭

積水ハウス(IS ROY+E)で建てたヨーロピアンな平家に庭は総レンガ敷
ローテンブルグに建つ民家、中世をイメージしたお家

こんばんは

 

今日の夕飯は

 

ハイアットリージェンシー西安

 

ホテルビュッフェでした

 

もち、私が泊まっているホテルではありません

 

夕飯だけだべに行きました

 

300元(5,100円)

 

元とるぞ〜

 

単価の高い肉系からスタート

 

リブロースステーキとラムチョッム

 

硬いし、ボソボソした肉で全然美味しくない

 

付け合わせの野菜も中途半端な火の通りでとてもマズイ

 

ラザニア、これもマズイ・・

 

とにかくマズイんです

 

どんどん食欲が失せていきます

 

なんちゃって日本食の方がマシかと思って食べたら

 

これも期待を裏切らずマズイ

 

もう、マズ過ぎて気持ち悪くなってきた・・・

 

もう、これは我慢できない不味さ

 

なんて言うか

 

どの料理も、その料理を全く知らない料理人が想像で作った感じです

 

至って普通なコンビニレベルのデザートとコヒー飲んで帰ってきました。

 

やっぱ、西洋料理や日本料理は、まだまだで上海にはかないというか

 

発展途上ってところですかね?

 

昨日食べた10元(170円)の刀削麺の方が数百倍旨い

 

大失敗の夕飯選びでした

 

さて、お口直しに

 

世界遺産登録の兵馬俑を見てきましたよ〜

 

いや〜

 

まじ凄いわ〜

 

こちらは同じく世界遺産の秦始皇帝陵

 

「兵馬俑」を造らせた秦の始皇帝のお墓ですな

 

こちらは「華清池」

 

唐の時代に造られた離宮

 

王が楊貴妃のために造ったとされるお風呂(温泉)

 

ということで見るもの見て西安を後にしました

 

古都、西安とてもいい街です

 

日本と同じようにゴミが全く落ちてなく街が綺麗です

 

どことなくのんびりした雰囲気が漂う街

 

また機会があれば行ってみたい

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村