名古屋の常識か? | しゅうのブログ

しゅうのブログ

修行してないけどやっぱり修行な日々なんです♪

昨日から名鉄たまルン(マナカ)のお仕事をしているのですが

簡単な案内だからという言葉を真に受け

(忙しかったこともアリ)何の知識もないまま研修を短時間で受け

お仕事に入ったんですが

ややこしいよ~難しいよ~

耳から脳みそでそうになった



まず初めにマナカって定期じゃなかったのね

(定期でももちろん使えるけど)


とか使えばポイントが溜まるのね(あ~驚いた!)


というど素人の知識からはじまったので

お客さまは誘導して上の人に丸投げ→すんません (゚ー゚;

(初日はそれでいいということだったので)


それでもお客様からはこちらがど素人だとしらないから

???がでる質問が当然来るのですww


きのうがそんな状態だから

さっきマナカについて調べたら

マナカって便利なんですねwwww


90分以内に市バスと市バス

市バスと地下鉄乗り継げは\80(子供\40)割引とか

全く知らなかった (^▽^;)


研修でも出てこなかったってことは

多分水道から水がでるくらい当たり前の常識なのか?


マナカも無記名式と記名式があり

記名式はなくしても戻ってくる可能性があるとか!


名鉄マナカはマイレージポイントとお買い物ポイントが

同時についてくるのでさらにお徳


ちなみにマナカと名鉄たまルンは別で

手続きが必要になります


すっかり仕事の宣伝ブログになりましたが

知識って冷や汗をかいて必死にならないと

なかなか頭にはいらないもんだんぁ

なんて思ったのです


明日から頑張ろう