ナガノかナゴヤか 大ぼけ女房2題 | インドネシア ジェイピープル 編集長ハル

インドネシア ジェイピープル 編集長ハル

妻がインドネシア人なので、インドネシア関連の話題+世間よもやま話をアップ!

 

(その1)「パパ、6月にナガノへ行くの」

最近、教会関係の友達がたくさんできて、その集まりが楽しいらしく、不定期に遠出しているのだ。

「長野? ナオキ(息子)がスキーで行くところだけど、結構遠いよ」
「あれ? ナゴヤだっけ。私、いつもナゴヤとナガノを言い間違えるから」
「多分名古屋だと思うよ」
「そうね。新幹線で行くから。原爆ドームのあるところ」
「・・・・・・」

それは名古屋でも長野でもなく広島!

どうやったら言い間違えるの?


(その2)「ねえ、今年銀婚式だよねえ。記念にどこか旅行しようよ」

25周年なのだ。あっと言う間ですね。皆さんも同じかと。ちっとも長く感じないのはなぜ?

「東京か沖縄がいいかなあ」

東京は息子が就職地。なぜ沖縄かよくわからん。

「車で行こうよ。新幹線は高いし…」
「・・・・・・」


沖縄までどうやって車で行くの? 地続きだと思っているのか? 

おそらく新幹線で行って東京見物すると思います。夜は息子のアパートへ泊れば宿代浮くしね。


女房の通う玉造カトリック教会


こちらは細川ガラシヤ像。この辺りは細川藩の屋敷があったそうです。

 

--------------------------------------------------

インドネシアに興味のある人はこちら(↓) 

ジェイピープル


私(JPハル)が編集しています。

インドネシアニュースやインドネシア在留邦人の

ブログを紹介しています。

-------------------------------------------------