冬の寒さには勝てません。
原チャリ2週間乗っていません。
しょうがないでしょ。
車の方があったかいんだから。
そんなわけで、本日は洗車日和ということもあり、車と原チャの洗車をしました。
車は面を洗うので楽なのですが、原チャリはアメリカンなバイクなわけで、綺麗にしなきゃいけないところが細かいんですよ。
めんどいです。
そうもいってはいられません。
汚いままにしておけばサビの原因を作ってしまいますから。
せっせと洗いましたよ。
コーティング剤もしっかり掛けました。
洗車をすればお腹もすきます。
昼間に洗えば昼飯の時間をすぎてしまうのは当たり前。
腹が減るのも必然ですから。
手間もかからずサッと出てくる「すき家」に行きました。
もちろん洗車し立てのJAZZに乗って行きました。
拭き取れない水分を飛ばすためと、2週間乗っていないので、エンジンをまわすためにです。
綺麗になったold原チャリのJAZZは、それはもう、嬉しそうでエンジン絶好調。
アイドリング状態で?
なぜかアイドリングが少々高い気がする。
アクセルを戻した時にエンジン回転がいつもより高い???
乗らなすぎて機嫌をわるくしたかな?
そうこうしているうちに「すき家」に到着。
入り口近くの見えるところにとめて店内へ入りました。
昼すぎていたのですが、混んでましたね。
食べ終わった家族のおじいちゃんが、わたしのJAZZを珍しそうに眺めていましたよ。
まぁ、珍しいバイクですから。
あ、ハンドルいじってるし。
壊さなきゃいいか。
洗車していたので体は暖かかったのですが、原チャにのって走ってきたら寒かったです。
まだまだ寒いんですよ。
食べ終わって、ソッコー帰りましたとさ。