いやー花粉酷いですね。
ここ何日か前からあまりに酷い
目のかゆみと、鼻水と、
肌荒れと・・・
元々ハウスダストアレルギーなので、
行きつけの医者に行って
「とうとう花粉症になっちゃったのかな!!?」と
言ったら
「あ?君は元々花粉症もあるよ?」
と普通に言われて
普通にいつもの薬を貰って帰ってきた。
なんだろそれ・・・?
ま、いいか。
ところで・・・・
最近、「言葉の難しさ」というのを
実感しまくっていて・・・
もちろん日本語ですよ?
だから怖いんです。
だから、つい自分の理解している言語に
変換して意味を取ってしまう・・・。
外国語の方が、必死で相手の意図や意味を
正確に取ろうとするから
まだマシかも知れないですよ。
仕事でも「言った」のに、
相手は「聞いてない」
ということが起ったり、
「こんなに細かく指導してるのに」
「やり方が分からない」
人が出てきたり
「とても大変なことなのに」
「軽く考えてた」人が居たり・・・
皆さん覚えないです?
そして
「なんで?なんでわからないの?」
「だって何度も言ったよ?」
「もう、何考えてるか分からないよ」
なんてことになって・・・
これは使っている言葉の意味の違い
っていうのが同じ日本人でも
多種多様だって事ですよ。
簡単に言うと
「急いでるからすぐにね!」
と言う言葉でも、
その「急いでる」のも、「すぐ」も、
人によって違うわけですよね。
「はい!」といって他の事も全部無視して
それを急いで急いでやって
「いや、急いでるって言ったけど
そんな他の事に支障になるほど
やって欲しいわけじゃ無かった・・・」
と言われたり、逆に
今の仕事をとにかく早く終えて、
さて取り組もうか、と思ったら
「え?まだ出来てないの?嘘でしょ?
急ぐからすぐって言ったのに?言ったのに????」
と、むっちゃおこられる事もあるかも。
だから、何か指示をしたり、
頼みたい人は、「こうしといて」だけじゃ絶対ダメ。
返事する方も「はい」じゃだめ。
「5W1H」くらいの勢いで確認する。
例えば、
「この修正箇所直して置いて~」じゃダメ。
「今日の午後7時までに、ここの修正箇所を
データで直して、レイアウトも整えて
一旦俺に見せてから、OKだったらどこの誰に提出して。
結構修正箇所多いから今から取り組んで欲しいんだけど
他に急ぐ仕事持ってる?持ってるなら●●にそっちはやらせて。」
ってここまで言わないと・・・。
受ける側も、
もし「これ修正して置いて~」と言われたら
「はい」つって勝手に好きなときにやる、
じゃなくて
「いつまでにやらなきゃ行けないってのありますか?」
「データですか?データはいつ頂けますか?」
「チェックはしていただいたほうがいいですか?」
「最終的にどこにどの形式出だしますか?」
「今これ急ぎでやってるのですが、その後でも良いのでしょうか?
もしも間に合わないって事になったらどうなりますか?」
「今までは修正は、いくつか溜まってからやって良かったのですが
これは急ぐ、って事でこれだけ別にやった方が良いのですよね?
それとも今後はこういう形になりますか?」
などなどなどなどなど・・・・・・
「やっといてー」の中に、これくらい多い情報が
含まれていたりするわけですよ。
それを指示する方は言わずに「え~?分かるでしょ?」
なんて思ってたり、
やる方も「やれば良いんだよね」くらいの軽い気持ち。。。
それやーミスにもなるでしょう。
言った方の言い方だけが悪いわけでも、
やらなかった方が悪いわけでもなくて
両方が「ミスが起らないように」
注意しなければならないのですよ。
大げさに言えば、社長が
「俺は日本を良くするから!!おまえら頼んだぞ!」
と言われたスタッフが、それぞれ何を頼まれた、
と思うか、ですよ。
全く同じなわけが無いし、
出来ることもできないこともある。
スタッフが全員、海にゴミ拾いに行ったらどうします?
日本を良くしようと思ってるんだから間違って無くないですか?
でも、うちはITの会社なのに、おかしいだろ!!と
怒ってるのは社長だけですよ。
だって、何を、いつまでに、だれが、どうやって、どこで、
やるのかなんて言われてませんからね。
人は発信の仕方にも、受取り方にも、
自分用のフィルターをかけています。
その辺はいつも言っている素質統計学やエニアグラムで
紐解けるわけですが・・・
さ、みなさん、日本語だからといって
言葉が通じてると思ったら大間違いですよ。
今すぐ、気をつけてください。(笑)
全然関係ないけどセコいらしいお菓子を見つけたよ。

一般社団法人 協創育機構主催
「ヒューマンリソースプロファイリング」クラス
人が持って産まれてきている
それぞれの「リソース」を知る事ができるようになります。
そうすれば自分や他人の、フィルターが分かります。
人間関係が楽になりますよ。
※リソースとは:
資源。目的を達するために役立つ、あるいは必要となる要素
font size="4">
ヒューマンリソースプロファイリング認定コース 2013年新価格
初級;素質統計学基礎コミュニケーション理論(2日)
鑑定用冊子付 一般125,000円 シーズ105,000円 アース50,000円
中級;エニアグラム基礎活用コミュニケーションクラス(4日)
テキスト付 一般価格165,000円 シーズ価格125,000円 アース価格60,000円
上級;ヒューマンリソースプロファイラー(素質鑑定士)資格取得クラス(7日)
シーズメンバー価格 85,000円 アースメンバー価格 105,000円(アプリ料含む)
全て、再受講は1日2,000円!
コース後のトレーニングクラスはアースメンバーはずーっと1000円です。
全部纏めてお申し込みの方は、10万円値引きをしております。
※コーススケジュールは、3ヶ月~半年くらいで終わりますが、何年来てもOkです(笑)
お問い合わせは、info●kyosoiku.jp (●を@に変えてね)
HPがもうすく出来るはず・・・(T-T)