相手に失礼な「顔」してませんか? | 知らなきゃ損!美鈴の「世渡り道場」

知らなきゃ損!美鈴の「世渡り道場」

パーソナルリソースプロファイリング(PRP)を駆使して、企業でリテンションマネジメントやキャリアアップ、組織作りなどやってます。ビジネスにも恋愛にも育児にも! http://kyosoiku.jp 
素質統計学・エニアグラム・四柱推命など。

「あなたの表情は、看板である」

             by 名もなき賢人

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ◇◇ 【あなたの人間関係や仕事がうまく行かない本当の理由】 ◇◇

No.15 『 不機嫌=仕事ができないアピール です。 』

                      by 永井 峻
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【今日のポイント】--------------------

 ● 冒頭のことばは、至言だと思います。

 ● 顔には色々と書いてあります。そして力のあるひとほど、
  書いてある以上のことを、その顔から読み取ってしまう。

 ● たとえば・・・
  もしいつも『ムスっと不機嫌な表情・表現』をしているなら、
  どんなことが書いてある看板でしょうか?

 (例):
   ・ 私には、処理できない問題があり、余裕がありません
   ・ 私には、不満があります。あなたがたに敵意もあるかもしれません
   ・ 私には、自分の感情をコントロールする能力が欠落しています
   ・ 私には、周りへの配慮、場の空気への注意が不足しています
   ・ 私には、サービス精神やその提供能力がたりません
   ・ 私は、ひとりが全体に与える影響の大きさについて、無知です
   ・ 私は、自分を客観視するスキルや習慣に不足があります

  こういう『看板』になります。
  そういうメッセージを、周りにまき散らしているわけです。
  怖いですよね(^^;)

 ● もしあなたが逆に、『上機嫌な表情・表現』をしているなら・・・
   上の具体例が、『だいたい』真逆になるわけです。
 
 (例):
   ・ 私には、問題はあっても上手に付き合っていて余裕があります
   ・ 私には、不満はなく、あなたがたに敵意でなく、好意を感じています
   ・ 私には、自分の感情をコントロールする能力が備わっています
   ・ 私は、周りへの配慮、場の空気への注意につとめています
   ・ 私には、サービス精神をもち、その提供能力を磨く意思があります
   ・ 私は、ひとりが全体に与える影響の大きさについて、注意しています
   ・ 私は、自分を客観視するスキルや習慣を磨いています

  というように。

 ● この前者・後者は、えらい違いです。仕事ぶりなどを見る前から、
   どう考えても後者のほうが好かれますよね。一緒に働きたいと感じる。

 ● あなたの看板は、あなたの中身をきちんと映していますか?
   誤解のもとになっていませんか?ちゃんと磨かれていますか?
   自分のためでなく、見る人のための広告になっていますか?

 ● とても基礎的なことですが、あなたの人気、評価を根っこから
   左右する、重要なポイントです。いつも心に鏡を用意して、
   自分をちょくちょくセルフチェックしましょう。



【ひとこと解説】--------------------

『客観視ができているかどうか』

これは、致命的な分かれ目です。
『最高の商品・サービス』か、『ただの独りよがりの自己満足』か。

そのどちらに向かうかを決定づけてしまうほど、
致命的です。

それをシンプルに伝えているのが、
童話の『裸の王様』ですね。

彼にはお金も地位も名誉も優秀な部下までいたのに、
『客観視』ができませんでした。
そして、見栄に負けてつけいられてしまいました。

自分を知り、そとから自分を見る視点が重要です。
自分のことさえ見えてないひとが、他人の喜ぶ仕事が
できるわけがありません。

それは鏡を全く使わずにオシャレしようとするようなもの。

つまりそのスキルがない限り、他のすべてのスキルは
活かしようがないんです。

じゃあ、どうやって自分を知る能力や習慣をつけるべきか?

その、最有力の手がかりは・・・
素質統計学です。

・・・そうです、最後の結論は、宣伝です(笑)

でも、自信をもってオススメできる内容なので、
プッシュしてみました。

自分が何の植物かわかれば、
水をどれぐらいあげるべきで、どこに(身を)置くべきで、
どんな肥料があって、どんな使い方(仕事)が向くのか・・・

そういったキャリアプランの根本が、
見えてきますから。

第一回は間に合わないですが、単発受講も可です。
ご都合があえば、ぜひ。

(↓に案内があります(笑))


※facebookページ
「あなたの素質から魅力を活かす自己プロデュース法 転職も独立も恋愛にも!
(協創育)」にも、詳細があります。
http://www.facebook.com/event.php?eid=219131171487303
是非見てね(^-^)

----------------------------
◆編集後記的なつぶやき◆
----------------------------

モンステラ(観葉植物)が、ものすごい
勢いで育ってます。

部屋がせまくなってくるぐらいのスピード。

さすが、名前の由来が「モンスター」だけあります。

不思議なことに、がっつり大きくなった葉が
枝分かれするように広がるんです。

・・・なんだか、いろいろ考えさせる、
意味深なやつです(笑)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご感想や質問、メッセージは info@kyosoiku.jp まで。

お気軽にどうぞ!(^-^)


このメルマガはこちらから登録できます

=============
【発行者 情報】

一般社団法人 協創育機構
「役に立つ情報をわかりやすく届けようチーム」


================================