読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

< リアル日記>

 

前回記事に少し書いたんですが、今、私は“それなりに幸せ”です。

 

“それなりに”がつくのは、当初思い描いていた幸せとは程遠いから。

 

 

けど、幸せを感じられてるんだから、まぁいいんじゃないの?って思ってます。

 

 

カサンドラ真っ只中の頃は辛かった。

 

あの頃は私が思う幸せを追い求めていたし、できるはずだと思っていたし、

色んな努力もしてました。

 

 

今日この後書くのは、カサンドラ真っ只中から少~し抜けつつあるって時期のお話です。

 

 

年末。

 

大晦日の出来事です。

 

今と違ってコロナは存在せず、

インフルエンザやノロウィルスが流行りはじめた頃でした。

 

 

そして、長いです(何故ならカサンドラで苦しんでたから)

 

季節外れ感がハンパないので、冬っぽい画像貼っておこうかな。

 

 

 

ではでは。

 

興味のある方(いますか?)見ていただけると嬉しいです。

 

夫がアスペルガーだと、妻はこんな風に疲弊していくんです…。

 

 

****

 

 

< 過去日記 >

 

今日は、私達家族が弟夫婦宅へ遊びに行くことになっていました。

 

弟宅へはドアtoドアで2時間くらい。

 

子ども達はこの日をとっても楽しみにしていて、私も同じ気持ちでした。

 

数日前から、弟のお嫁ちゃんと電話やラインでやりとりして色んな計画を立てました。

 

 

待ち合わせはどこにする?

スカイツリー見てから行こうか!

近くに公園もあるよ。

子ども達、外食も喜ぶかもね♪

 

こんな話をしながら、アレコレ考えてくれたお嫁ちゃん。

 

1号が大好きな、サーティーワンのアイスケーキも手配してくれました。

 

 

んで、ワクワクの前日。18時過ぎ。

 

私のスマホが鳴りました。

 

 

夫からです。

 

 

「なんか体調悪い。今〇〇駅なんだけど動けなくて40分くらい休ませてもらってた。これから帰る」と。

 

 

 

まじか。

 

 

 

もうすぐ最寄り駅だというのに、手前の駅で40分も休んだということはよほど悪いのだろう。

寒気がするって言ってたな。インフルか?

いや、今月頭に夫以外はノロになったんだった。

そうそう!昨夜、2号が夜中にトイレに起きて、一緒に寝ていた夫がパンツを代えてくれたんだっけ。

2号ったら、少しだけどうんちを漏らしちゃったんだよね。ノロは解熱後も1か月は体内に残るから、パンツを洗ったときに2号がもってたノロに感染したのかもしれない。

っていうか、おもらしなんて珍しいし、2号もまだ体調万全じゃないのかも。

 

 

一気に色々なことが頭を駆け巡る私。

 

 

そして、数分後。

 

 

青い顔した夫は帰ってきました。「寒い寒い」と言いながら。

 

 

 

2階にいた子ども達に「父ちゃんインフルかもしれないからおかえりはしなくていいからね?ここで待ってて」と声を掛け、アンカと常温のお茶。体温計に嘔吐用のビニール、予備の毛布を持って1階へ下りました。

 

ベッドにアンカをセットしながら夫に熱を測ってもらうと。

 

 

37.5度。

 

 

「そこまで高くないね?でも寒気するんでしょう?これから上がるのかな?

ノロとインフルどっちだと思う?軽い風邪だといいけど…どんな感じ?」

 

すると夫はこう答えました。

 

「昨日2号と寝てたからノロがうつったかな。でも、これだけ寒気するとインフルかも」

 

 

そう言いながらすぐに寝てしまいました。

 

 

 

うーーーーん。

 

 

明日どうしよう。

 

 

家族を考えないアスペルガー夫、すれ違う心② へ続く。