読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

 

< 過去日記 >

 

前回の続き。

 

 

 

具合が悪く寝てしまった夫の横で、アレコレ考えました。

 

 

とりあえず、夫は無理だな。

 

 

なら、私が1人で3人連れてくか。

ちょっと距離あるけど、2号3号はもう5歳。抱っこをせがまず歩いてくれるよね。

 

ただ、持病が心配。(最近毎朝めまいが出てるんです。そのうち治まるし日中は平気だけど人ごみは悪化しやすい)

 

そして、もし、夫がインフルで一緒に寝ていた2号も感染してたとしたら。

まだノロが残っていて電車でおもらしや嘔吐があったら。

 

子どもはもちろんのこと、周りの人、弟夫婦にもうつしてしまう。

 

 

やっぱり、私たちも諦めるか…。

 

 

うーーーん、いやいや、でも。

 

 

今、子ども達元気だし!

朝以外はめまい出てないし!

 

っていうか、

 

すっごく行きたいしーー!!

 

 

1人で判断つかなかったので、弟に相談することにしました。

 

 

 

ことの経緯を説明すると、弟は「うん、うん」と聞いていました。

 

「とりあえず夫は無理。夫抜きで行くかは明日の朝、判断しようと思うんだけど」と言うと「わかった」と。

 

 

うん、きみはどんなことでも淡々と受け入れてくれるよね。

 

次に、お嫁ちゃんに代わってもらおうと思ったんだけど、、今、手が離せないと。

 

あとでかけ直してもらうことにして、その間私は、インフルの潜伏期間の感染力や住んでる地域の流行についてネットで調べることにしました。

 

 

そしたら、潜伏期間中であっても感染力はある、と。

そして、夫の勤務地付近では、先月末にインフルエンザ流行開始宣言が出されているとのことでした。

 

そっか。夫は大勢の人と会うからインフルかかりやすいよね。

一緒に寝ていた2号もうつってる可能性あるな。

 

そうだ!弟は来月から海外出張なんだった。

そんな大事なときに、今会うのは危険かー。

 

子ども達も人ごみで急に熱が出たらかわいそうだし。

 

そんな気がして、だんだん気持ちが固まってきた私。

 

 

よし 諦めよう

 

 

電話を折り返してくれたお嫁ちゃんには、

「せっかくケーキ用意してくれたのにごめん。今回は延期にしようと思う」と伝えました。

 

すると。

「大丈夫だよー ケーキは私が食べちゃうから♪気にしないで」と、明るく返してくれました。

 

だよね。そういう人だよね、お嫁ちゃんは。

 

いつも有難う。本当、すみません…。

 

 

家族を考えないアスペルガー夫、すれ違う心③ へ続く。