読んでいただき有難うございます。

このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。

 

現在の話 → < リアル日記 >

過去の話 → < 過去日記 >

 

となっています。

 

【目次】

 

はじめての方は はじめましてをどうぞ

 

・発達障害についてはこちら

・凡子(ブログの筆者、脱カサンドラ)についてはこちら

・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら

・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら

・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら

 

*****************

 

 

< 過去日記 >

 

前回の続き。

 

 

 

 

先生と話をした後、私は職場に休みの連絡を入れました。

 

最近、1号が休んでも私は仕事に行っています。

 

 

彼の休みに合わせて私も休んでいたらすぐにクビになっちゃうし、今、職場は繁忙期。

簡単に休むことはできません。

 

だけど、今日は休みました。

吐いたと聞いたら心配ですから。

 

受話器をおいて1号を見ると、彼はフラフラと廊下を歩いている。

 

 

「大丈夫?」と聞くと、「かーちゃん今日休み?あのさ、さっきニュースで見たんだけどさー・・・・・」

 

マシンガントーク炸裂です。

 

 

大丈夫?の返答ではないんだけれど^^;

 

 

でも、どうやら大丈夫そうだ。

 

さっきまで顔色悪かったのに、急に元気になったよね。

 

やっぱり私が家にいた方が安心なんだ。

 

 

ここ最近、ずっと悩んでいます。

 

仕事辞めて専業主婦になることを。

 

 

1号のためにはそれがいい。

けど、ギャンブル依存夫のことを考えると仕事は続けた方がいい。

 

 

どうしよっかなぁ・・・・。

 

 

 

そんなことを思いながらベランダ越しに空を見ました。

 

白い雲が青空にプカプカ浮かんで、とっても綺麗。気持ちがいい。

 

 

 

 

それで私、急に思いついたんです。

 

 

ようし。

 

 

 

 

行ってしまえーーー!!

 

 

はい。1号連れて行ってきました。

 

タクシー40分走らせて。

 

 

2日後にクラスの皆と行くはずの施設に下見に行ってきたんです。

 

 

 

・・・・ええ。

 

学校休んで外出するなって?

 

 

だって、1号は初めての場所が人一倍・・・いや、人十倍苦手なんだもの。

 

初めてのお泊り。

初めての施設。

初めて見る川。

初めて歩く道。

 

彼は気づいてないだろうけど、2日後に迫った「初めて」に心の奥底では不安を覚えていると思うんです。

 

 

だから、免疫をつけてあげたかった。

 

もし行けたとしたら、少しでも現地での不安をとってやりたかった。

 

 

それに、行けなかったとしたら、今日を思い出にしたらいい。

 

学校で行く体験学習には到底かなわないけれど、少しは思い出に残るでしょう?

 

 

あと、試したかったんです。

 

 

彼の腹痛が心因性ならば、母親と一緒の今日は具合悪くならないかもしれないし。

 

そう思って様子をみたかった。

 

 

で、結果なんですが。

 

 

彼は、「うま~♪」と川魚を食べ、

「かわいい~♪」と野良猫ちゃんと戯れ、

 

 

普通に行けた( ゚-゚ )

 

 

 

帰りのタクシーでは、

 

「気持ちよかった!1回行けばもう大丈夫!」

 

と豪語してました。

 

 

(んな急に変わるかいっ!)って心で突っ込みをいれながら、1号には、

「こんなに気持ちがいい場所とは思わなかったねーきっと楽しめるよ!」

っと答えておきました。

 

 

うーーん、どうかな明後日の1号は。

 

 

もう、やることやったし、行けても行けなくても後悔はしないけど。

 

 

行けたとしたら嬉しいな。

 

 

 

 

 

不登校・ひきこもりの9割は治せる 1万人を立ち直らせてきた3つのステップ (光文社新書) [ 杉浦孝宣 ]

楽天市場

880円

 

 

不登校は1日3分の働きかけで99%解決する [ 森田直樹 ]

楽天市場

880円