読んでいただき有難うございます。
このブログは過去に書いた日記と、現在の日記が混在しています。
現在の話 → < リアル日記 >
過去の話 → < 過去日記 >
となっています。
【目次】
はじめての方は はじめましてをどうぞ
・発達障害についてはこちら
・凡子(ブログの筆者、カサンドラ気味)についてはこちら
・夫(アスペルガー&ADHD&ギャンブル依存)についてはこちら
・長男(アスペルガーグレー)についてはこちら
・次男三男(ADHDグレー)についてはこちら
*****************
< 過去日記 >
タイトル通りの言葉を1号に言われました。
キッカケは私がスマホの暗証番号を教えなかったから。
動画が見たい1号に番号を聞かれたんだけど、教えなかったんです。
だって、1号だけならいいけれど、何らかの拍子に夫に番号が伝わってしまうとどんな不正利用されるかわかったもんじゃないから。
それから、私の給料を貯金してる話になった時、1号は「貯金箱を置こう」って目をキラッキラ輝かせて言ったんだけど、それも私が却下したから。
だって、貯金箱なんて置いたら夫のギャンブル熱が上がってしまう。
特に千円札なんて入れた日にゃあ、速攻抜かれて使われてしまうから。
でも、本当の理由なんて言えないし、「えー何故だか口が動かない」とか「嫌っす!」とか誤魔化してたんだけど、なかなか1号引き下がらなくて。
彼は敏感ですからね。
私の誤魔化す様子に何か感じ取ったのかもしれません。
だから、言ってしまった。
思わず本音を。
暗証番号はね、大事なものだから子どもにはまだ早い。教えられない。
貯金箱は置かない方がいいの。父ちゃん見ると使いたくなっちゃうから。
えーそんなこと無いでしょう
怪訝な顔の1号
お父さん、お仕事頑張ってくれてるんだけど、お金の管理が苦手なんだ。あるだけ使っちゃうからお母さんが預かってるの。
言わない方がよかったかな・・・
でも言っちゃった。
だって、家のお金、金庫に入れてるのも、夫から毎回免許証、保険証預かってるのも1号見てるもの。これはずっと続くことだし、隠しようがないから仕方ない。
そしたら1号。
じゃあ、両方悪いね だって。
父ちゃんは使っちゃうし、母ちゃんは父ちゃんが稼いだ金なのに管理するのはちょっと。
こう言われました。
そっかぁ、1号。
そうだよね。
父ちゃんも、母ちゃんも、両方悪いのか。
彼の目に私達夫婦はどう映っているのかな。
なんかごめんね、1号。
こんな両親でごめん。
はー、複雑な心境だ。
発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母のどんな子もぐんぐん伸びる120の子育て法 (一般書 117) [ 大場 美鈴 ]
**************
< おまけ >
今年入ってから楽天ROOM始めました。
凡子のROOMはこちらから↓