カナダの医療費 | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Madokaです

カナダでは、OHIP(オーヒップ)と呼ばれる日本でいう国民健康保険みたいなものに入っていると、医療費はただなんです

もちろんカバーされるものとされないものがありますが、診察してもらうだけならタダ

薬代は自費です

そこで疑問に思ったのが、医者はもうからない???

日本では「医者」と聞くとお金持ちのイメージじゃないですか?

まあ命を預かり自分も健康被害にあう危険性の高い仕事という意味ではそれなりのお給料をもらっているのでしょうが、どうやら、OHIPは日本のより幅広く医療ケアをカバーしているようです。

手術なんかになると日本ではきっと【あくまで私の勝手な想像です。白い巨塔やドクターXなどの影響です。。。笑】高額な手術料を払ううえ、謝礼金を包むなんてのが定例なんでしょうが、OHIP はメニューのように、この手術はいくらで、これはいくらという風になってるんですって


だからこそ起きる問題としては手間を取る割には安いとかあるみたいで、医者の間ではいろいろあるようです。


なんにせよ、高い税金払ってるだけあるなって思いました

日本の所得税なんてそりゃわずかなもんで、国が医療費全部カバーなんてとても無理でしょ?
消費税も8%に上がるからってそれがどう国民に還元されるかみんなわかってるんですかね??
私、知らないです。

でもカナダの税金は低所得者には優しいです 

税金の話はまた次回

寒い日がまだあとひと月は確実に続くでしょうから、体調にはお気をつけて

プロの翻訳家を目指すなら
DEVELOP Language Institute