
皆さんは普段、公共交通機関を使っていますか?
トロントではTTC(バス、ストリートカー、地下鉄)を利用している人がほとんどだと思います。
目的地までの間、本を読んだり音楽を聴いたりケータイをいじったり、もしくは
仮眠をとったりと、時間の使い方は人それぞれです。
が!乗車中に、手持ち無沙汰で何もすることないな~というときにお勧めなのが、
車内の広告を眺めることです。
どんな広告でもいいんです、目に入るものがあれば読んでみてください。
「こういうことを言いたいときにはこんな表現ができるんだ」
「どうしてこの文章の動詞の時制はこうなってるんだろう?」
「この単語はこの場合どういう意味?」
など納得したり、疑問に思ったり、実は色々と勉強になるのです

短時間でしかも無料でネイティブの表現に触れられるなんて、素晴らしい

いままで気にも留めなかったわ~っていう人はぜひ試してみてくださいね。
リーディングのレッスンもあります
本格的な翻訳スキルを身につける翻訳家養成コース