
みなさん日頃からニュースを観ていますか?
わたしが毎朝チェックしている番組は、トロントのローカルニュースチャンネル、CP24です。
トロントに住んでいる人は一度はチャンネルを合わせたことがあるのではないでしょうか?
(わたしの自宅のケーブルだと24チャンネルです)
このニュース番組の良い点といえば、ひとつの画面に色々な情報が表示されているところです。わたしは特に朝は天気予報をチェックしたいからということもあるのですが、
天気予報のみならず交通情報や最新ニュースまで一度にみることができます。
ローカルニュースだけあって、トロントでのイベントの情報などもよく紹介されています。
この番組が特におすすめな理由は、上記に加えて、リーディングの練習に適している
からです!
というのも、通常左下のほうに、最新ニュース(カナダ国内のみでなく国際的な内容も)が
簡潔(2~3行、計15ワードほど?)にまとめられたものが表示されているのですが、
いつも10秒ほどで次のニュース内容に切り替わります。
たとえ2~3行とはいえ、10秒なんてあっという間。
だんだん意地でも時間内に各ニュースを読んでみせる!という気になってきます。
(わたしだけでしょうか・・・)
全部は時間内に読めなかったり、読んだものの知らない単語があって意味がわからなかったりしますが、それでも大丈夫。数分もすると(各ニュースが一巡すると)同じ内容がまた表示されます。分からなかった単語でつづりに自信がないものは、再度表示されたときに確認することができます。
最初のほうはなかなかスピードが追いつかないかもしれませんが、慣れてくると10秒以内に
2~3行読むのはそんなに難しくなくなります。
ちょっとした遊び感覚でリーディングの練習になりますし、自然とよく出てくる単語は覚えますのでボキャブラリー強化にもなります。
一石二鳥ですね
普段あまりニュース番組を観ない人も、数分もあれば十分ですので一度軽い気持ちで
見てみてくださいね!
カナダのトロントにある少人数制語学学校
DEVELOP Language Institute