ぐうたらクリスマスを過ごしております。ホリデー最高!でも、このブログは英語の学習に熱心な方が見られてますので、ぐうたらしながらもがんばって更新しようと思います!
さて大型連休になるとドラマを一気に観たくなります。
最近生徒様によく聞かれるのが「海外ドラマのDVDはどうやったら手に入るのか?」ということです。もちろん、買いに行けば手に入りますが、DVDのコンプリートシリーズとなると高いですよねーー。でも、シットコムをはじめとしたドラマを観るのは、英語学習にはとっても良いのです!(このブログでもさんざん書いていますが)
そこでお勧めしたいのがトロントの図書館。
図書館で無料で借りられるシットコムのひとつが
Seinfeld
これは90年代に大人気だった大型シットコムで、いまだにTVでも再放送がばんばんされています。北米の人で知らない人は居ないかもしれません。
日本語でのタイトルは「となりのサインフェルド」っていうんですが、
その名のとおり、本当に日常生活が舞台、笑いのネタ自体も、日常で何気なく人々が感じていることがベースになっていますので、共感を誘う笑いが多いです。こういった設定のドラマって、私がいつも言うように「文化」を学ぶことができますので、直接的・間接的に英語の勉強になります。
ぜひぜひ、図書館で借りてみてくださいね!
もうひとつ、みんなが大好き、英語学習にも最適!な
Friends
ですが、こちらは図書館にはありません。
しかし、Seinfeldと同じく、英語学習にはとても良いフレーズ満載!コメディながらも恋愛要素もあり、登場人物が話す英語も自然です。
ここでお知らせ!
1月末までに当校のフルタイムコース2ヶ月以上を新規でお申し込みいただいた方、既存の生徒様であれば2ヶ月以上の契約のご更新をいただいた方にこちらのフレンズのコンプリート(10シーズン分!!)DVDセットを、なんとプレゼントしちゃいますー!
一生モノです☆
フレンズは、最初は「難しい」と感じるかもしれませんが、そのうちお話自体にハマってしまい、続きが気になって中毒のようにどんどん見てしまいます。
われに返るころには2シーズンくらいぶっ通しで観ていたりします。
でも、そのころには自分の英語がちょっと変わっているのを実感できるはずですよ!字幕に合わせてシャドーイングするのもイイです☆
1月中のキャンペーンですのでお急ぎください!
DEVELOP Language Institute