翻訳で一番大事なこと | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!





Kumikoですしっぽフリフリ





翻訳といえば、




英文をそのまま言葉通りに訳すものでしょう?




日本語をそのまま英語の文法に沿って書いていくものでしょう?




というイメージをお持ちかもしれませんが、実際はそうではありません。




翻訳の仕事をしていると、




リサーチをすること




が時間の大部分を占めます。




課題を見て、辞書を使って訳して、そのまま提出すると、DEVELOPの翻訳コースでは点数がかなり低くなってしまいます。リサーチは翻訳にはかかせません。何の目的があるかというと、




・専門用語の選び方、使い方を間違えない




・文章の本質を理解する




・文調を間違えない




というものがあります。




リサーチの内容は何かというと、Googleなどインターネットの検索を利用して論文や説明のあるウェブサイト、画像検索や映像(ビデオ)検索をしたりします。




真剣に「段ボールの製造方法」など検索して調べていると、ふと「私、何やってるんだろう・・・」とわれに返ることもありますが(笑)、それが翻訳です。



翻訳をやったことがない場合、このリサーチをしないまま課題を提出される方が多いのですが、みなさん、レッスンを重ねるごとに、リサーチの大切さに気づきはじめます。もちろん、レッスン内でリサーチ方法についても詳しくレクチャーします。




DEVELOP翻訳家養成コース トライアル会


10月25日(火)午後4時~


Tel: 416-909-9301


E-mail: info@developlanguage.com





このコースについて詳しくはこちら→http://developlanguage.com/ja_course_trans.html




今トロントにいらっしゃる方はもちろん、日本にいらっしゃる方も気軽にメールでお問い合わせください。