【ご協力のお願い】東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に対するDevasya YOGA救援金活動 | 『 Devasya YOGA Cafe 』 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、評論家、緊張型頭痛 専門家のブログ~ヨガ伝道師の軌跡~

3月18日(金)~21日(祝)の4日間、

ヨガを通じて、

あなたにも東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)への

救援、義援活動ができます。




12日(土)よりお知らせさせていただいております

東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に対するDevasya YOGA救援金活動


徐々にご協力、ご賛同いただける方々も


増えてまいりました。誠にありがとうございます。


しかしながら、


いまだに想定よりはまだご協力いただける人数が少なく、


みなさまのお力添えをお願い致します。


ご協力、よろしくお願い致します。






現地では、


真冬の寒さでも体を温めることすら、


難しい状態になっております。


私たちにできること。


一人一人が愛情と優しさをもって、


温かい心をこめて祈り、願いましょう。


一人でも多くの方のお力添えをお願い致します。


ご協力、よろしくお願い致します。







3 月11日午後2時46分ごろ、


マグニチュード9.0を記録する地震が


東北地方太平洋沖で発生し、


現在、津波や停電、火災などの被害が拡大しています。


被災地のみなさまには、


心よりお見舞い申し上げます。







今回、この東北地方太平洋沖地震の大規模災害に被災された方が


Devasya YOGA の関係者にもいらっしゃいます。


そこで、検討させていただいた結果、


3月18日(金)~21日(祝)までの4日間、


ヨガレッスン、祈りの瞑想、マントラ、などを含めた、


特別レッスンを行い、


その売上全てを、


東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 救援金として、


寄付させていただきたいと思います。


(寄付先団体:日本赤十字社)





【 レッスン内容 】


トングレンの瞑想


呼吸法


マントラを用いた太陽礼拝(太陽に感謝と祈りを込めます)


マントラを用いた五体投地の礼拝(大地に感謝と祈りを込めます)


マントラを用いた月の礼拝(月に感謝と祈りを込めます)


自然を、大地を、地球を、感じながらのポーズ数種


調和の瞑想


など





【 レッスンスケジュール 】


3/18(金)14時、15時半、17時、19時、20時半


3/19(土)14時、15時半、17時、19時、20時半


3/20(日)14時、17時、19時、20時半


3/21(祝)14時、15時半、17時、19時、20時半







こちらのレッスンにご参加いただくことで、


みなさまのお気持ち、メッセージを救援金として、


現地にお届けさせていただきます。







ご予約はお電話もしくはメッセージ、


メールアドレス devasyayoga@yahoo.co.jp  まで


お願い致します。






重ねて、上記期間後から、


4月30日までのDevasya YOGA の売り上げの10%を


東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 救援金として


寄付させていただきます。







また、


今回この東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の救援金に関して、


何らかの形で救援、義援をされる全国のヨガスタジオ、ヨガ関係者の皆様、


こちら devasyayoga@yahoo.co.jp  まで、ご一報ください。


東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)


救援、義援、協力ヨガスタジオとして、


当ブログで告知させていただきます。




みなさまのご参加、ご賛同、


心よりお待ちしております。





ご協力、お願い致します。




Devasya YOGA  代表 松本 浩子