チャクラは内分泌腺のセンターといわれるものですが、
プラナ(ヨガでする鼻呼吸により沢山取り入れられる気みたいなもの)
を受けて回転するもの
微細なものなので、粗い物質的な目では見えないのですが、
理論とか勉強したり調べたりすると、
とても合理的なシステム&科学的なのですが、
目に見えない微細なため、説明すると長くなるので・・・省略
胸の真ん中、第4アナハタ・チャクラ
胸腺と関係します
アナハタは“ぶつかる所がない”という意味で
調和・愛の象徴
“ 心には翼が在ります ”
胸のアナハタチャクラが愛で満たされると
心は羽を付けて、
その上の 喉にある第5ヴィシュッダ・チャクラ
が開き、飛び出すイメージ
心がいっぱい、愛がいっぱいの人の言葉は
強さがあるので、遠くまで伝わります
表現・伝達のチャクラ
同じ歌を歌っても、同じ演説をしても、同じダンスをしても・・・
心のあるものは人の心を揺らし、伝わります
ビシュッダは清浄
なるべく美しい言葉、良い言葉のヴァイブレーションで
世界が揺れるいいので
出来るだけ良い言葉を使いたいです。