背骨の基底部にあたる所に位置する、第1チャクラ
第1チャクラに眠ってる潜在的エネルギー=クンダリニー
この潜在的エネルギーは生命力を与える静的な力
第一チャクラの特徴は、
生命力・本能・自己防衛
生まれたての赤ちゃんが大声で泣くのは、悲しいからではなく、
生きてるという自己表明
そんな感じのチャクラなので、感情というよりも、
本来備わってる生きるための防衛本能とか、生命力そのもの
第1チャクラは4つのナーディーが繋がります。
4つからプラナを受けてチャクラが回転するので、ゆっくり回ります。
人が感知するはじめの色は赤。周波数がゆっくりなのが赤色
遠赤外線といえば、大地から出ます
( 例えば、遠赤外線を使った鉄板で焼いたお肉は、
熱の波がゆっくりなので、中までじっくり火を通す事ができます♪)
なので、地の元素
この周波数の音は Lam
肉体に対応する所は 排泄器官
形は 四角形
感覚器官は 嗅覚
第1チャクラが弱ると、グラウンディング出来ない、
地に足のつかない人になります
または、コントロールできずにカーッとなりやすいとか
良い場合は、常に安定して行動力が出てきます
家庭とか金銭的な事とも関係。
チャクラというと不思議な感じですが、
内分泌腺のセンターといわれる所。
勉強してくと、なるほど!と理解でできてくのが面白いです。