脚の浮腫みをとるポーズ | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

日曜日17時~は
アップフォーヨガで月のサイクルヨガですキラキラ

新しい生徒さんも入ってきて良い感じのクラス


昨日は“膝”をキーワードにポーズをすすめました♪


膝を伸ばす代表的なポーズと言えば、ジャーヌ・シールシャ・アーサナキラキラ
座位前屈ポーズと訳されるため、前屈に意識が向きがちですが、

ジャーヌ=膝
シールシャ=後ろ

脚の後ろ筋肉をしっかり伸ばす事が大切!


ジャーヌ・マルマというツボ?みたいなエネルギーセンターあるので流れよくするように伸ばす事が脚の疲れ・浮腫みの解消に繋がります◎


最後はアーユルベーダ化粧品“スンダリ”オイルで膝裏を軽くマッサージしてスッキリしました☆