医食同源・インドのハーブ | ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガ的美容生活- kanon blog -

ヨガを日常に取り入れて、ハッピーオーラを放出できるように心がけてます♪

真の美と健康は自然との調和=ヨガ(繋ぐ・統合)

ヨガの神様・破壊神Sivaは踊りの王者!
破壊と創造のリズムを繰り返してより良いなにかへ繋ぐエネルギー☆ 

インド料理を食べすぎましたがあせる


インド料理はとってもヘルシーなのでOKです チョキ


ヨガ的美容生活- kanon blog --SN3G1330.jpg


マサラ文化といわれるインドインド

マサラはスパイスの事ですが、

大量のスパイスを使う難解な料理、摩訶不思議なごった混ぜ感を

表してるともいわれますインド

(映画もマサラ・ムービーとか呼ばれてます)



今日も大量なスパイスが使われてましたが、

代表的なスパイスといえば、ターメリック

ターメリック=ウコン

カレー味の元みたいなものですカレー


ターメリック はアーユルベーダでは3つのドーシャ(風・水・火)

のバランスを取る希少なスパイス



ランプ1 ターメリック  ヴァータ風○ ピッタ火○  カファ水○


 ●効果 

  血液の浄化、肝臓に良い=お酒の飲みすぎに効く、殺菌作用



新年会などまだまだ続く方はウコンを飲んで、カレーを食べると、

飲みすぎの緩和になるかもしれません☆