サプライズは、不発!? | この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ 

この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ 

ソウルヒーラー、ツインレイセラピスト。
あなたが、源に在る本当の自分、真我に目覚め、大いなる安らぎ、大いなる安心感、大いなる喜びとともに、 この星で人間としての人生を楽しむことができるよう サポートします。




こんばんは、Ambho(アンボー)です。

今日は、隔週でお世話になっているジャイロキネシスの先生が、バレエの舞台に出るということで、観に行ってきました。
バレエを観たのは、2回目です。
1
回目も、その時お世話になっていたジャイロキネシスの先生の舞台でした。
その時は、慣れない空気感に場違いな気がしてしまいましたが、なんかねバレエってお嬢様の世界じゃないですか。
ずっと、バレエやってる人なんて身近にいませんでしたからね。
でも、今回は割と平気でした。

そうそう、前回もついつい安い席にしてしまって2階席で遠かったのですが、今回もついつい安い席にしてしまい2階席でした(^^;
隣で観ていた彼女は、「2階でもいいんじゃない!?」 と言ってましたが、
「次回こそは、舞台と同じ階で観るぞ!!」
と、密かに決意するAmbhoでした。

そうそう、前回は初めてだったのでただ観に行ったのですが、その時花をプレゼントするということを知り、今回用意していったのですが、

会場について、「ああ2階席だと渡しに行けないな。」と気づき
花束の袋に先生の名前と自分たちの名前を書いて、廊下にいたスタッフの方に渡してくれるようにお願いしちゃいました。
やはり、舞台のそばまで行って渡すのは恥ずかしいですから、2階席で良かったかなと。
それにね、今回の舞台は、誰も花を渡す人が居なかったので、最初に係りの人に頼んでおいて良かったなと。
普通は、どうなんでしょうね?

バレエ、いいですね。
クラッシックの音楽も。
同じような動きをしていても、一人一人が全然違うように見えるんですよね。
姿勢とか体の動かし方以前に、有り様、在り方、エネルギーの違いなんだな、と面白かったです。
きっと、どれだけ本来のエネルギーと一致しているかがポイントなんでしょうね。

今回は、バレエだけでなく、ジャズやタップダンスやタンゴなどいろんな人たちが一堂に会した舞台で、それもまた面白かったです。

途中、ビートが効いた曲が二曲ほどあり、席に座ったまま足や腰が動き出し踊っていました。
ズンと響く低音が効いていると、来ちゃいます。
ちょうど来月、「二人で久しぶりにタントラ瞑想会に行ってみよう」、ということになっているので、ちょうど良かったです。
なんか踊るのが楽しみになってきました。
多分、丸3年ぶりです。

きっと、ほとんどの人たちは知らない人に入れ替わってしまっているだろうから、
「初めてなのに、なんか無茶苦茶踊ってますね~」
なんて話しかけられることでしょう^^
日本のタントラ瞑想会の初期のころから手伝っていた身としては、そういこと言われるのも面白いものです^^



初めての方へ  メニュー  アクセス  セッションの流れ  お客様の声  ご予約・お問合わせ

ヒーリングサロン ディヴァイン・ロータス
東京都青梅市
mail
devaambho@hotmail.com
tel
090-5768-7524
(↑携帯からご覧の方は、クリックで電話をかけることが出来ます。)



江戸川、品川、世田谷、練馬、横浜、三鷹、狛江、府中、多摩、立川、松戸、大宮、川越、日ノ出町、大阪、京都、三重、福岡、長崎などからお越しいただいております