絶品ピラフ at ウォールナット | この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ 

この星に愛を分かち合いに来た仲間たちへ 

ソウルヒーラー、ツインレイセラピスト。
あなたが、源に在る本当の自分、真我に目覚め、大いなる安らぎ、大いなる安心感、大いなる喜びとともに、 この星で人間としての人生を楽しむことができるよう サポートします。


今日のランチは、二俣尾駅近くのカフェ・ウォールナットへ。

ここから車だと7分くらいでしょうか。

店に着き、ドアを開けようとすると、ドアノブに小さな看板が
只今、注文に応えるのに60分かかります
というようなメッセージが

マインドは、訳が分からずいろいろ考えているけれど、
直感は、「何の問題もない」と感じており、
店内を覗くと、カウンターの中で女性がこちらを見ながら歓迎している様子。
ほどなくマスターが現れ、
「今、大丈夫になりましたからどうぞ。」
と招き入れてくれました。

中に入ると、ついさっきまで団体さんが、大きな一枚板のテーブルを囲んでいた模様。
確かに、これだけの団体さんがいたら、60分待ちも頷ける。
重ならなくてラッキーでした。


実は、あまり空腹ではなかったので、ピラフを注文。

そして、困惑も・・・ を読んでいました。
もう、いつの間にか読んでいるというより、OSHOが語り掛けてくれているようです。
語りながら、そのエネルギーをトランスミッションしてくれています。
なので、「二ではない」以外のところでも、何度も何度も気持ちよすぎて目が閉じてしまいます。


そして、ピラフが目の前に現れました。



あまりお腹が空いていなかったので、全く期待していなかったのですが、
思わず引き込まれる美味しさを醸し出していました。
思わず写真も撮ってしまいました。

そして、一口食べると、やっぱり美味しかったです。
驚きの美味しさでした。

いろんな材料が入っているのですが、そのバランスが絶妙なのです。

野菜の大きさや切り方なんかも、きっと絶妙なんでしょう。

これまで、何度も来ているのに、ピラフは食べたことがなく、
こんな絶妙なピラフがあったなんて
今まで、ピラフって軽く見ていたのですが、
あまり腹が減ってない時の食べ物みたいに思っていたのですが、、、
反省です・・・・

食後には、アップルティー



そうそう、このお店もやっぱりJazzが流れています。

ログハウスで、窓が大きく、くつろぎの空間です。

場所は、青梅街道を奥多摩方面から青梅方面に向かうと
二俣尾駅とセブンイレブンの間の左手にあります。



向かいには農協が