#243 上半期ガチャ総括2025 | ドラクエウォークな日々

ドラクエウォークな日々

ドラゴンクエストウォーク、ドラゴンクエストタクトを中心に、ドラゴンクエストのスマホアプリをプレイしています。

みなさんこんにちは。流離いの旅人です。

 

今回は前回記事でご案内しました通り小ネタの回をお送りします。・・・とお送りはするのですが、前回記事では今週末(16日、17日)はお休みとお書きしました。しかし、帰省の新幹線でネタを考えていたところ、思いついた2ネタのうち1ネタは1回に収めることが文章量的に難しいと判断し、2回に分けることとしました。従って1つ目のネタについては今週投稿する運びとなりました。どうぞお付き合いください。

お題はズバリ「2025上半期ガチャ総括」です。例年は年末に一年間分まとめてお送りしていますが、毎年8月末に阿波踊りの影響で小ネタを挟むのなら上半期で一旦括り、年末は年末でそれも加味して総括するか、完全に下半期だけにするという形で考えていければと思います。その分、内容を少し拡充しますので何卒ご容赦頂ければ幸いです。

なお、上半期の定義につきましては1月から6月ではイベント的にキリが悪いため、新春イベントからドラクエの日イベント終了までとし、以降を下半期といたします。

 

過去の記事も見たい、読んだことがないという方は以下にリンクを貼り付けておきますのでどうぞご覧ください。

2022年:https://ameblo.jp/destinysignal31/entry-12780792933.html

2023年:https://ameblo.jp/destinysignal31/entry-12834521059.html

2024年:https://ameblo.jp/destinysignal31/entry-12880688062.html

 

まずは2025年上半期に新規実装された武器のラインナップと所持状況を以下に示します。

各武器の前に付けた記号の意味は次の通りです。(また少し細かくしました)

☆課金(スタンプカード)

◎課金(星5確定有償ガチャ)

〇無償(チケット・マイレージ)

△復刻(チケット・マイレージ)

×所持していない

 

【2025年上半期に新規実装された武器一覧】

◎エスタークの魔刃

〇水竜の短剣

×ラプラスの杖

☆にくきゅうミトン

×セイクリッドスタッフ

☆如意棒

◎ホイポイカプセル

×ピッコロ大魔王の玉座

〇大太刀・朝神楽

×ケキちゃん

◎八竜神の剣

◎賢者リーザスのつえ

◎神鳥の翼斧

◎竜神王の杖

 

2025上半期は星5確定有償ガチャの引きが神懸っていましたね。私自身も驚きです。そのおかげで上半期はだいぶ課金額を抑えることができ、経済的にも助かっております。

まずは何といっても新春ガチャの「エスタークの魔刃」、このインパクトが図りしえません。メラ・ギラ・無属性で全体・単体で高火力、メタル対策も施され、さらには超会心必中の構えで会心発生を確定させつつ、2攻撃連続で会心が発生すると再行動という「何が何でも攻撃だ!」のスタイルはそれこそ「魔人」たる由縁ですよね。

当然のごとく現役バリバリの武器で、周回でも攻略コンテンツでも場所を構わず振り回すことができます。特にメガモン戦ではほぼレギュラーで外した記憶はないです。ただし、会心耐性を持つ敵には通用しませんからどこかで潰しが入るのは確かですが、エスタークというドラクエにおいても人気モンスターの武器であり、さらに特級職・魔人との相性、片手剣という物理攻撃職との相性を考えるとまだまだ集金能力がありますので今年一杯は優遇されるのではないかと考えます。正念場は来年のお正月でしょうか?(笑)

 

次に記憶にあるのが「にくきゅうミトン」です。別にアリーナさんのにゃんにゃん装備が欲しかったわけではなく、この武器は錬金百式物質編で欠かせないものでした。物質系の敵には通常ダメージより高いダメージ倍率が設定されていたほか、こちらも必中効果付き。この錬金百式では出現するモンスターたちのHPが高いことに加えてガード率も高く、にくきゅうミトンが必須的な立ち位置でしたので、普通に課金してゲットしました。

当たり前の話ですが、どのキャラに装備させてもモーションは同じですから男性キャラで「チョコレイト・フィスト」を撃ってもにゃんにゃんポーズになるのが面白いところですね。そこは男性と女性でモーション変更しないのね?って。(苦笑)

 

続いては「如意棒」でしょうかね。ドラクエウォークでは初となる他作品とのコラボで、その名の通りドラゴンボールの主人公「孫悟空」の武器です。かめはめ波が撃てる、我々世代のプレイヤーはテンションMAXです。周回でも「のびろ如意棒」は無属性全体体技630%ダメージでメタル対策も施されているにも関わらず、消費MPがわずか5ポイントという実装当初はコスパ最高とまで言われた武器です。

しかしながらその評価はとある問題で一変してしまったのです。それは敵が複数体いても「かめはめ波」撃っちゃう問題です。周回では「のびろ如意棒」を使用して欲しいのにCPUはよりダメージが出るスキルを判定するので「かめはめ波」を抽選してしまうのです。運営さんからのお知らせで調整された旨がありましたが、私の肌感ではあまり変化は感じず、再調整して欲しいなと思っています。

 

あとは「大太刀・朝神楽」ですね。この武器は私自身魅力を感じてはいたものの、5.5周年イベントとドラクエの日イベントの谷間で、「如意棒」を天井まで引いてしまった自分としては何とかマイレージで凌ぎたいとフルフルで投入した結果、最後の最後にゲットできて歓喜した武器です。その分「ケキちゃん」に回すマイレージがなく、入手できませんでしたが、「妖精の円月輪」と「ラーミアのムチ」を両方持っていますので、それはそれで我慢できた要因ではありました。

ジバリアとイオのご都合打ち分けで全体慚愧550%ダメージ。ジバリアの全体物理武器では昨年12月に実装した「ゴールデンクレイモア」のメインスキル「ゴールデンクラッシュ」の490%を、イオ武器では「大太刀・立葵」のメインスキル「光刃」や「ラーミアのムチ」のメインスキル「不死鳥のほむら」の440%をダブルで上書きする格好になりましたので、同時期に開催され、人気を博したケキちゃんにお株を奪われたものの、私は朝神楽の方を推していた1人でもありました。

 

最後にドラクエの日イベントの武器4種ですね。いずれも星5確定有償ガチャで引き当てるという神業を達成したのですが、それに加えてマイレージでシレっと「八竜神の剣」と「神鳥の翼斧」を引き当てて所持数2本となっています。これは結構デカいですね。特に八竜神の剣は現在出現中のメガモンスター「グラコスエビル」で物理アタッカー2人が装備しており現在ガッツリ活躍中です。

神鳥の翼斧も今は起用するシーンが訪れていませんが、希少且つ貴重なスキル「いてつくはどう」を持っているので先に挙げたグラコスエビルの領域を打ち消すこともできますし、攻略コンテンツなど厄介な敵に対して心強い味方になってくれることが期待されます。

もちろん竜神王の杖もグラコスエビル戦で活躍しております。というかグラコスエビルのパーティー装備が八竜神の剣2、竜神王の杖、たいようのおうぎ、となっているので課金者丸出しのパーティー編成になっています。「どの口が無課金・微課金目線なんだ!」というご指摘は真摯に受け止めさせて頂きます・・・。

 

一方で引けなかった武器4つのうち個人的に残念に思っているのが「ラプラスの杖」です。この武器は結構欲しくて朝神楽同様に最後の最後までマイレージで追いかけ続けました。それこそ現在開催中のあぶない水着25装備ガチャの「ブルフィオーレ」でも無属性の単体高火力が撃てますが、この時も「メドローア・イルマ」が目的でした。4つの属性をうまく調合する必要がありますが、それが逆に玄人好みの性能で「ぜひ使ってみたい、いや使いこなしてみたい」という気持ちにさせてくれました。復刻が来たらまた狙いたい武器です。

 

【まとめ】

今回は小ネタということで短編でしたが、2025上半期ガチャ総括をお届けしました。

みなさまの上半期の引きはいかがでしたでしょうか?また無課金・微課金の勇者様は一体どこにジェムを投資したのか、或いは投資しなかったのか(周年まで温存)をぜひ聞いてみたいものです。

チケットやマイレージで回していて「これが欲しい」と思った武器は出ないのに、そうでもないと思っていた武器は出て、思わず「そっちじゃない!」と叫びたくなる時もあると思いますが、何事も一期一会ですから当たった武器を大事に使いながらゲームを楽しんでいきましょう。

 

今回は以上です。それではまた次回。