こんにちは。
わしずあゆみです。
 
 
 
image
 
 
 
 
私は現在主にやっている仕事は
 
・自分自身を知り、自然体で人と繋がる・表現するお手伝い
・どんな体の状態でも安心して働く事が可能な、自分の環境を作るお手伝い
 
 
そのメニューとして
ノート講座やコンサルや
コミュニティを運営しています。
 
 
 
 
 
 
 
私がセッションや講座・発信で
意識していることが
 
 
脳内にビジュアルを描いてもらうことです。
 
 
 
 
インスタライブでも
わかりやすい!と言っていただけるのは
例え話(イメージ)のストックが多いから
だと思います。
 
 
言葉だけじゃ体の感覚として
わからないことでも視覚的に
日常にあるものに置き換えると
イメージしやすくなるからです。
 
 
私のデザイナーの要素を
意識・頭の中のことにも
活かしているのです。
 
 
 
 
「自分ビジネス」とは
自分のチャンネルで番組を作ることだよ。
 
 
「自立」とは
自分の目的地に向かって自分で運転することだよ。
↓↓
 
 
「起業」とは
自分から自然に湧く源泉を分かち合う温泉と同じことだよ。
 
 
 
私は誰かのYouTubeを見たり
ブログを見たりするときに
 
 
その伝え方わかりやすい!と
思ったときにはノートに書いたり
スクショしたりしています。
 
 
これは私にとってごく自然なことなのです。
 
 
 
 
 
鍼治療の先生に
 
わしずさんって
独特の表現するよね〜〜〜〜
 
って笑われるのは
 
 
 
「あー首の骨がジャッキアップされてる〜」
 
パソコン・スマホ仕事で首の
骨と骨の隙間が詰まってきて
頭がぼーっとしてくる所を
 
鍼を打ってもらうと
首と首の一つ一つを持ち上げて
隙間を開けてもらって開通する感覚が
あることを表現するとそうなります。
 
 
↑これは女性には
イメージが湧きにくいと思うので
男性に使う表現です。
(鍼の先生は男性)
 
 
 
 
 
その他では
 
昨日は20度超えの初夏の気候。
だけど来週にかけてまた最低気温は
氷点下に戻る予想という
急激な気温変化に対して
 
 
「気温が富士急ハイランドですね」
と山梨在住の方にコメントしました。
 
 
 
 
こんなふうに
私は私の感覚を育てていった結果
 
 
言葉の中にビジュアルを混ぜる。

 

 

というやり方になってきていて

講座やセミナーでも同じような感覚で

伝えています。

 

 

 

 

だけど、表現方法に1つの正解が

あるわけではなくて

 

 

「自分の言葉を育てていくこと」に価値がある。

 

 

自分がどんな言葉や表現だったら

「自分なりにしっくりくるのか」

 

 

この追求を根気強く

周りの評価よりも自分を信じて

やれるかどうかだと思うのです。

 

 

 

ノート×発信で「自分の言葉がビジネス」になる。

 

 

 

私はこの方法でアトピーの体のまま

一人暮らしで人付き合いが苦手でも

心の自由を感じながら生活しています。

 

 

それは「私はどんな人間か」を

ブログやインスタなどを通して

言い続けているから

 

 

価値観が近い方と

繋がることができているからです。

 

 

 

起業していなくても

・私が何を感じていて

・何を伝えたいと思っていて

・これからどうしていきたいのか?

 

 

そうやって自分を知って

望む方向に向かうことや

価値観が合う人たちと時間を共有したり

何かを分かち合っていくことが

 

 

人生でしたいことのはずだから

これからもたくさんヒントを届けたいです。

 

 

もし1歩踏み出したい時は

講座やセッションを受けてみて下さいね。

お待ちしています。

 

 

 

 

    

\わかりやすいのお声多数/
2/29までの期間限定販売

 

優等生が楽しく表現するための

「自分ビジネス発信力講座」

 

 

✔︎自分の発信に自信を持ちたい方
✔︎言語化力を高めたい方
✔︎商品やサービスの販売に繋げたい方
✔︎自分ビジネスをしたい方
✔︎批判や間違う恐れが強い方
✔︎表現の発想を広げたい方

 

自分らしい表現の足かせを外し

商品やサービスの販売に

つなげたい方へ
 

↓こちらをクリック↓

 

 

 

 

 

    

【予告】
自分と繋がるノート講座4期
3/3〜4/3


感情ノートと完了ノートの

2冊を使い

・私は何に喜びを感じ

・どんな時間を使いたくて

・どんな願いを叶えていきたいのか?

 

自分で自分の人生のハンドルを握り

本心に従って動いていくための

具体的なノートの書き方を通して

可能性が開いていく1ヶ月。

 

2/22募集開始します
 

 

 

 

 

 

 

 

 

わしずあゆみ

・・・・・

 

京都府出身・山梨県在住 41歳 

天秤座 長女 A型

グラフィック&

ライフスタイルデザイナー

 

趣味はパラパラ。

頭文字D、安美錦、鉄道好き。

 

生後半年の乳児湿疹から

アトピーを持つ。22歳で

脱ステロイドをする。

 

高校よりデザイン科に進み

20歳から34歳まで14年。数社の

デザイン・企画の仕事に従事。
5人の部下を持つ
企画室リーダー職の経験有。

 

2014年32歳の時に

子宮委員長はるちゃんの

ブログに出会う。

2015年6月に開業届を提出。

デザインのメニューで副業ののち

2017年より自営業のみになる。

 

2019年自分ビジネス講座受講。

2020年 エジプト香油の物販や

デザインで月商100万円を突破するも

外側に認められる為にやっていた

限界が来て、アトピーからの挫折。

 

2022年いちご農家さんでの
アルバイトが転機となり

雇用か起業かの枠組みを超えた

体に合った働き方のコツを掴む。

 

2023年4月 億女大学卒業。

「他人ビジネス」という言葉を生み
表彰を受ける。


2023年6月 離婚。
山梨県南アルプス市に引っ越し

アトピーのまま治療しながら

自分ビジネスで生計を立てる。

2024年1月 プライド女子が
素直に生きるためのコミュニティ
ゼロポイントラボ 100名満席。