こんにちは。

わしずあゆみです。
 

 

 

新しいステージに行くタイミング

って自分の内側に答えがあります。

 

 

 

 

 

 

昨日お二人の方と

セッションをしていて

 

 

共通してお話ししたのは

 

 

自分の感覚への信頼

=自信です

という話。

 

 

 

この「感覚への信頼」を自分で育てて

感じていることを基準に

これからの人生を選べるように

それぞれの方に宿題を出しました。

(一人一人内容は全く違います)

 

 

 

日常の中で家族や仕事など

自分の中に判断基準があったら

相手を否定することなく淡々と

 

 

・私は〇〇を優先したいから、こうしたいと思います。

・私は〇〇と思うから、こうしようと思います。

(そして、あなたはどう思いますか?)

 

 

という自分の中の根拠があっての

意見・意思表示が自然とできてきます。

 

 

相手に分からせようと押し付けたり

同じ意見に無理やりしようとする

必要がなくなってくることがわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はその

自分の中の根拠を持つこと

=自分軸

 

 

だと思っていて

 

 

なぜそう思うのか?

 

 

が常識とか普通は〜とか

"正しさ"基準じゃなくて

 

 

ちゃんと自分と繋がって

感覚を感じた上で内側にある答えに

自分からアクセスしてあげるイメージ。

 

 

 

自分で自分に話を聴いてあげるから

 

・私が何を思っているのか?

・本当は何が欲しいのか?

・何にしんどくてどうなれば安心するのか?

 

が段々とハッキリしてくるんです。

 

 

 

誰かの意見にイライラしたり

または、グラグラする時は

相手への反応を通じて自分の内側で

 

 

「私は何に反応しているのか?」

に意識を向ける時。

 

 

そういう意味で相手(の言動)は

関係ないんです。

私を知るためのヒントなだけ。

 

 

 

誰の許可やお伺いを立てる

必要もなくて

 

「どうしたいか?」

基準にして選べばよかったんだ!

と言うことがわかってきます。

 

 

 

 

その内なる対話の積み重ねの先に

自分の感覚に対する自信

育ってくるんです。

 





 


 

私は今年離婚して南アルプス市で

一人暮らしをすることを決めましたが

 

 

それも自分の中で

今だな。

 

と思ったし

住む場所も

 

ここだな。

 

 

っていう揺るぎない根拠があった。

それは数字や見えるものじゃない。

 

 

最寄駅というか電車が

南アルプス市にないし

畑のどまんなかの様な所を選んで

 

 

私にとっては

ここがいいな。

 

 

を優先した。ということ。

 

 

 

それもどこかに失敗しない

正解なんてなくて

 

 

自分の感覚に

素直になるしかなかった。

 

 

 

 

▶︎Youtubeを見る

 

 

スーパーマリオで落ちる床っていう

場面というか障害があるんですけど

 

 

私の新しいステージって

知らないことだらけで

落ちる床みたい!初経験ばかり!

 

 

こうやったら落ちるんだ🤣

こうやったらいいん感じ🤣

 

 

ギャーギャー言いながら

もう体当たりでいくしかなくて。

 

 

その経験が私を育ててくれています。

 

 

 

自分の感覚を信頼して

体の声に従って生きる。

 

 

 

この生き方をしていきたい人は

自分からタイミングを

掴んでいって欲しいと思うし

 

 

 

感覚をベースに生きるって

どういうこと?って言う方も

私がまさに他人軸で行き詰まり

苦しくなったタイプだし

 

 

お伝えできることはいっぱいあるので

自分らしく生きるために

人生を軌道修正したい方は

ぜひ来てね😊

 

↓↓

 

 

……***………***……

 

🔸12月自分と繋がるノート講座

🔸2024年半年・年間コンサル

現在募集中です。

 

自分の言葉で自分を知り

「私はどうしたいのか」

人生を動かしていく。

 

あなたの本心は体は

何を感じていて

どこに向かいたいのか?

自分で知っていますか?

 

その感覚がわからない方も

私も同じだったから大丈夫。

 

 

2024年のスタートに向けて

人生を整え一緒に

自分を深めていきましょう♡

 

 


……***………***……

image

私を知る!ことが

現実創造の出発点。


お申し込み後に早速
「2冊のノートを使う意義」という
動画を見る事ができますので
講座スタートまでの間、ご覧下さい。 
 
自分と繋がるノート講座3期は
12/1スタートです。
 
お申し込み・詳細はこちら。

↓↓

 



……***………***……

 

 

無難からベストを選ぼう♡

どこまでも感覚のことを

言葉で説明して一歩先を提案します。

 

自分と向き合い理想に向かって

在り方×やり方で人生を整えたい方へ。

 

image

 

 

自然体で「欲しい現実」に手を伸ばそう♡

半年&年間コンサル

2024年1月スタートします。

 

 

お申し込み・詳細はこちら。

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

わしずあゆみ

・・・・・

 

京都府出身・山梨県在住 41歳 

天秤座 長女 A型

グラフィック&

ライフスタイルデザイナー

 

趣味はパラパラ。

頭文字D、安美錦、鉄道好き。

 

生後半年の乳児湿疹から

アトピーを持つ。22歳で

脱ステロイドをする。

 

高校よりデザイン科に進み

20歳から34歳まで14年。数社の

デザイン・企画の仕事に従事。
5人の部下を持つ
企画室リーダー職の経験有。

 

2014年32歳の時に

子宮委員長はるちゃんの

ブログに出会う。

2015年6月に開業届を提出。

デザインのメニューで副業ののち

2017年より自営業のみになる。

 

2019年自分ビジネス講座受講。

2020年 エジプト香油の物販や

デザインで月商100万円を突破するも

外側に認められる為にやっていた

限界が来て、アトピーからの挫折。

しばらく回復期で細々と活動する。

 

2022年アルバイトで

いちご農家さんで働く。

このアルバイトが転機となり

雇用か起業かの枠組みを超えた

体に合った働き方のコツを掴む。

 

2023年4月 億女大学卒業。

挫折からの転換と

「他人ビジネス」という

言葉を生み表彰を受ける。

 

2023年5月 自分と繋がる

ノート講座と長期コンサルの

売上で58万円になる。

2023年6月 離婚。
山梨県南アルプス市に引っ越し
一人暮らしを始める。

おうちで体を労わりながら

自分ビジネスで生計を立てている。