WEB&グラフィックデザイナー時々グラフィックデザイナーのオフタイム。 -7ページ目

【私的鑑賞感想文】:劇映画 孤独のグルメ

こんにちは、かめぴよです。

 

 

 

悩んだ挙句、混まないだろう「夜&終盤スケジュール」で拝見してきました、

 

 

こちらの私的感想文でございます。

 

 

 

感想の前に

テレビ版は何回もリピートで見ています。何が自分にツボになっているのか、正直はっきりは分かりません。が、井之頭五郎さんの食へのこだわり、短いながらも繰り広げられる「日常にありそうなドラマ」と「どうやったって何かに巻き込まれるよね」というお約束な展開が好きなのかもしれません。万人受けを狙っていない感じも好みです。

 

 

 

 TODAY'S
 
劇映画 孤独のグルメ

トータルで言うと、テレビ版とは異質なこじゃれた「孤独のグルメ」だと思います。「何かに巻き込まれる」「万人受けではない」流れはそのまま、日常からは少し離れて、イベント的な展開になっています。

常日頃見るドラマ版やスペシャル版とは違うかな。

 

松重さんが「愛」も入れたいと仰っていたのはこういうことか!という予想とは違う流れがありましたし、キャスティングは終わってみると合っていたなと感じます。塩見さんお元気そうで良かったですよ。

 

他の方のレビューを見ると、無理やり感がある部分やツッコミどころがあるというのも確かにねと思いますが、さすがテレ東系!そこはそのまま進むよね(笑)

松重さんご本人の強い希望もあったりして、この仕上がりになったのだと思います。

 

 

おまけ

AIに井之頭五郎さんを示すワードを入れて人物を作成させると(AI生成だけれど一応透かし入れています)…松重さん演じるちょっとスタイリッシュな雰囲気は消える…というより、背の高いというワードを入れたのに慎重要素はどこに行ってしまったのだろう(笑)