もう、誰の言葉もいらない。
今のわたしは、
誰の言葉も欲していない。
言葉を発しようとしたときに、
誰かが言ってるイメージが
湧くことがある。
わたしが感銘を受けた、
誰かのイメージ。
感銘を受けたからこそ、
使おうとしている言葉。
でも、それは
“わたしの言葉じゃない”。
本当はずっと、
違和感を感じていた。
でも、
自分が選んだ人が
言っていた言葉だし。
感銘を受けたからこそ、
使おうとしてるわけだし。
別におかしくないじゃん、
って、言い聞かせていた。
もう、嫌なんだなぁ。
わたし自身に
それをさせるな、と
わたしの中のわたしが言う。
馴染み深い習慣を
捨てるようで、
すごくぎこちないし、
慣れない。
でも、捨てていこうと思う。
感銘を受けた言葉でも、
誰かが言っているイメージが湧くなら、
その言葉は
わたしの言葉じゃない。
純粋な100%じゃない。
もう、やめます。
Just say yes.
あなたの選択に「yes」と言おう。