『 無条件の愛など無い 』
あるとき、フッと思いました。
髙井佐友里です

「 前回の記事に、
“9日ぶりの更新~”ってあったけど
もう、(前回から)9日すぎてない?笑 」
そんなツッコミを、昨日
個人長期プログラム生にされました。笑
たしかに!!!
なんだか、2月って
スケジュールが詰まりがちじゃ
ありませんでしたか?
わたしだけでしょうか??

前回の雪記事 以降も
特に先月末の沖縄!!
も~、書きたいことも
載せたい写真もてんこ盛りお・・
なのですが、
今日は
『 無条件の愛など無い 』
について、書きます。
もう、めっちゃ書きたいのです。
対極として、
『 条件付きの愛も無い 』
声高に叫びたいところです。
そもそも愛に、
条件も無条件も無い。
というか、
そもそも
「愛」という単語に
無条件の~とか、
条件付きの~とか、
そういった言葉を付けることに
わたしは違和感を感じていました。
だって、
この世に存在しているモノは、
全部ぜんぶ、『愛』だから。
愛じゃ無いモノって、あるのでしょうか?
ただ、その表現の仕方が
愛じゃないように感じられるトキ。
たとえば、、
◎怒る、ムカつく
◎虐待する
◎受容しない
◎否定する
◎批判する
こうしたモノたちを
放つときって、
愛とは対極のモノだと、
対極のことをやっていると、
わたしたちは
感じることが多いかもしれません。
だけど、
「 どうして怒っているのか? 」
その本当の理由を探っていったら、
それは『愛』だった、
大概、そういう結論になるのです。
たとえば、
わたし自身の話ですが、
パートナーである夫にムカつくこと、
結構な頻度であります。笑
でも、なんでムカつくかって
丁寧にじぶんの深層を観ていくと、、
『 (本当はすごい人のくせに!) 』
っていう類の想いが出てくるのです。
『(本当は、才能あふれる男のクセに)
何つまんないことやってんの?!』
『(本当は、大きな使命役割を
任されている人だって感じてるだけに)
何で そんな小さいことやってるの?
じぶんの影響力を発しない選択をするの?!』
もーーーー、ムカつくわけです。
でも、( )の部分だけ見たら。
超~、夫をすごいと想ってる!!
から、なんですよね。
ムカつく本当の理由は。
氣づくと悔しかったりするのですが、
ここでも悔しくなるくらい、
夫の魅力を感じているから
それを発揮していない姿を見ると
ぐわ~~~っと
怒りが湧いてくるのです。
だから、結局は『愛』なんです。
丁寧に観ていくと、必ず愛に行き着く。
愛は、ただ愛である。
条件付きの愛は届かないとか、
叶わないとか、
無条件の愛が良いとか、
それがすばらしいとか、
どっちも、そうなっている
“そもそも”を観ていったら
結局は、どちらも
根本は『愛』です。
本当、
わたしたち=愛だし、
この世に存在しているもの、
自然も物質も、=愛だし。
どんなことも、
存在している=愛です。
だから是非、これからは
「これは愛か?そうじゃないのか?」
という思考は安心して、
今すぐ丸ごと捨てていただいて、
じぶんの、世界の、
すべての側面に『愛を見出す』。
そういう意識で
1日を過ごしてみてください。
人生を生きてみてください。
何もかもが愛であるって、
細胞ごと体感できる日が来ます。
“すべては愛である”
これを知りたい、腑に落としたいと
願って動いて生きていたら
必ず体感し腑に落ちる日が来ます。
「 愛かどうか? 」
なんて、悩まないでください。
そもそも愛ですから。
すべからく、すべて愛。
あなたは、愛。
あなたが選択することも、
(そうは思えないことも突き詰めれば)
すべて愛です。
ここに書いてあることが
信じられないときは、
『 愛である 』と感じたいのか、
知りたいのか、
まず じぶんの内側に
問いかけてみてください。
答えが Yes!ならば、
“それを感じたい”
“それを実感して知りたいんです”
という想いを放ちながら
それが体感できる日まで
ずっと その想い・願いを放ちながら
過ごしてみてくださいね。
愛という光源を見出し続けることより、
光源の対極である
闇・漆黒に流される方が、ぶっちゃけ楽です。
でも、わたしたちは
それを望まない、ということも
あなたの本質は、しっかり知っているはずです。
うん、閃いた!
本当、
わたしたち=愛だし、
この世に存在しているもの、
自然も物質も、=愛だし。
どんなことも、
存在している=愛です。
だから是非、これからは
「これは愛か?そうじゃないのか?」
という思考は安心して、
今すぐ丸ごと捨てていただいて、
じぶんの、世界の、
すべての側面に『愛を見出す』。
そういう意識で
1日を過ごしてみてください。
人生を生きてみてください。
何もかもが愛であるって、
細胞ごと体感できる日が来ます。
“すべては愛である”
これを知りたい、腑に落としたいと
願って動いて生きていたら
必ず体感し腑に落ちる日が来ます。
「 愛かどうか? 」
なんて、悩まないでください。
そもそも愛ですから。
すべからく、すべて愛。
あなたは、愛。
あなたが選択することも、
(そうは思えないことも突き詰めれば)
すべて愛です。
ここに書いてあることが
信じられないときは、
『 愛である 』と感じたいのか、
知りたいのか、
まず じぶんの内側に
問いかけてみてください。
答えが Yes!ならば、
“それを感じたい”
“それを実感して知りたいんです”
という想いを放ちながら
それが体感できる日まで
ずっと その想い・願いを放ちながら
過ごしてみてくださいね。
愛という光源を見出し続けることより、
光源の対極である
闇・漆黒に流される方が、ぶっちゃけ楽です。
でも、わたしたちは
それを望まない、ということも
あなたの本質は、しっかり知っているはずです。
うん、閃いた!

次回は・・
願いが神様にキッチリ届く
願いの放ち方♡
具体的に書いていきますね!
