高井佐友里です^^
好評のFacebookまとめ。
ちょっとお久しぶりになってしまいました★
双方を別々に更新するのではなく
連動して更新できないモノかな~と
ちょっと考えております♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★無理に、決めない。からの~
『決まるまで、決めない』
このことを、徹底している。
時に激しく、ジリジリする。
でも、そんなときこそ、『待つ』。
待てる人は、強い人だと思う。
何とかしたくなる。
待てないときほど。
そういうときこそ、『待って』みよう。
ジリジリと。
---
『ヤル氣になったら、やる』
これは、嘘。
脳で“やる氣スイッチ”にあたる部位は
「やり始めないと、動き出さない」のが特徴。
たとえば、ブログが書けなくなったとき。
無目的に ぼーっとしていても、何も変わらない。
だけど、とりあえずPCの前に座ってみる。
「あ」でいいから、キーボードを打ってみる。
するとね、いつの間にか、書き出しているのです。
ところが、これがPCの前にも座らず、
キーボードにも触らず、何もしなかったら、
何も起きないのです。
---
『とりあえず、やってみる』
『怖い(ところに)は、飛び込め』
どちらも、自己成長する手段。
手当たり次第で、いいじゃない。
だって、何も死ぬワケじゃない。
何もせずに、何かに氣づけるワケがない。
怖い、はサインなんだ。
そこに“大切なモノがある”っていう、最高のサイン。
だから、飛び込め。
「怖い~!!!」って、
ジェットコースターみたいに、叫びながら突っ込めばいい(*^^*)
---
『感じて、生きる』
考えると、間違える。
考えると、本質からズレていく。
考えるのがダメだって言ってるのではなく、
考えだけに頼ると、道を違(たが)えてしまう。
感覚は、いつもあなたの本心を捉えている。
問いに対して、0.2秒で答えを出している。
迷うのは、「考える」から。
思考で凝り固まってんな~って感じるときは、
いったん左脳を捨ててみよう。
左脳はね、後から いつでも取り返せるから。
でも、右脳の閃きは、逃したら二度と捉えられない。
---
『何事も、練習』
この投稿も、練習だったりする。
浮かぶままに、書く練習。
わたしは、何でも調えてしまう癖がある。
昨日の投稿にコメントをくれた
門田くんが教えてくれた。
実は、この指摘は初めてではない。
“敢えて、崩せ”
何度、言われてきただろう。
だけど氣づくと、いつも調えてしまう。
美しさに、無意識にこだわっているのだろう。
今日のこの投稿は、
本当に浮かんだままに書いている。
だから、支離滅裂かもしれないし、
誤字脱字も、あるかも。
でも、それでも挑戦する姿が、
誰かにとっての勇氣につながるような氣がして
何となく、書き連ねている。
練習すれば、ある程度は
誰でも出来るようになる。
出来たときの自分を夢見て練習する。
そういう夢が、わたしたちには必要だ。
------
ここまでかな。
湧き出る感覚を
脳で言葉に変換していく作業。
けっこう楽しかった♪♪ おやすみ~♡*。+
★動いている。
確実に、動いてる。
夫も動いているし、
仲間も動いているし、
関わるすべての人たちが、動いてるのを感じる。
すごい、大きな うねりの時期みたい。
台風も連続していたし、身体もツラい人が多いよね。
考えていると、ひらすらループしてしまいそう。
自分はどこへ行きたいのか。
自分はどこに走りたいのか。
いや、歩いていてもいいんだけど。
どんなスピードで走ってもいいし、歩いてもいい。
道は、複数あることを忘れないで。
複数というか、選択肢は いつも無限。
可能性も、いつも無限だから。
今日だけでいい。今だけでいい。
焦らないで。
あきらめないで。
焦らなくても、決まっていく。
あきらめない限り、最善に向かっている。
あきらめない今を、何度も繰り返して。
大丈夫。
護られていることを、感じてほしい。
いつも、手を伸ばしたら、しあわせは此処に。
生きているということだけで、役割がある。
生かされている、ということに意味がある。
いま、あなたがそれを見出だせなくても。
すべての出来事には、意味がある。
どうストーリーを紡ぐのか、いつも あなた次第。
白い糸(意図)を使えば白くなり、
黒い糸(意図)を使えば、黒くなり。
怒れば真っ赤。情熱も真っ赤。出処は、同じ。
---
問題が起これば同時に、
あなたはどうしたいのか、実は決まっている。
答えは、問いと同時に用意されている。
氣づくまでの、時間の長い短いがあるだけ。
練習すれば、すぐ氣づけるようになります^^
---
あぁ、纏まらないなぁ。
たまに、こういう感覚的なのが来るようになった。
ドコと繋がってるんだ?
でも、必要と思うから打っているし、
指が止まらない。
必要な人たちに、届きますように。
悲観すれば、悲観を感じていく人生になるよ。
楽しく観れば、人生は楽しみに溢れていく。
それだけなの。とってもシンプル。
★帰ってきたー!
日本 落ち着く…。
今回は、ハイパーミラクルが
全開!な旅でした(*´∇`*)
ツイてる~!ってことも多かったけど、
それよりも。
助けてくれた様々な人たちに
もう、感謝しかありません。
自分ひとりで出来ることなど
何ひとつないのだ、と
肚の底から実感させてもらいました。
ひとりで出来ている氣になっていた
期間が長くて、
意識しないと昔の感覚が甦るけど
(努力して切り開いてきたんだ!と)
それ以上に
すべての人々の想いがあって
連鎖があって
ものすごいバランスの上に
今が自分が成り立っているのだと、
本当に感謝しかありません。
あ~ヤバい。
電車で涙目になる…
ーーー
色んな人が
それぞれの役割を持っていて
みな懸命に生きていて
それを互いが尊重して生きていけたら
それだけで
世界は最幸なのかもしれません。
やりすぎなくていい。
がんばりすぎなくていい。
あなたに相応しい場所・ポジションで
無理をしなくても
むしろ無理をしないほうが
あなたは十分 光っているのだと、
そこには比較も存在しなくて
判断・ジャッジも効力が無くて、
ただただ光る あなたがいる、と。
そんなことを伝えていきたい、
あなたはどこで どんな風に光るのか
あなたの絶対的な軸は何なのか、
(あなたにしか出来ないことは何なのか)
それを伝える志事を続けていきたいと
今、改めて感じています。
あなたは、
あなたでいることに意味があるんだよー!
光って生きていきましょう\(^o^)/
ただいま!!
★in 香港。
ぎゃはー!
やってしまいました!
なんと、空港にて
『パスポート、忘れた~!!!』
いっしょに行く皆と別れての出発。
初の海外、初の一人旅に。
なんとか、席はキャンセルが出て
予定の一便遅れで飛行機に乗る。
乗り場で、夫が大変お世話になっている
原田さんと出逢う。明るい。相変わらずの目力!
そして すごい身軽!慣れている~
いっしょに途中まで着いていこうと思ったら
すごい機微々々してらして、かっこ良かったなぁ。
あ、今は無事に予定のホテルにいます!
つたない英語でも、何とかなるもんだな。
というか、今回アテンドしてくださる方が
ものすごく助けてくださって…涙。
タクシーに乗るにはこうだよ~とか、
住所、メモ書きに書いておかないと、英語通じないかも、とか
(そもそも私が英語しゃべれない。苦笑)
香港ドルを不安にならないよう多めに貸してくださったりとか。
ホテルの近くにセブンイレブンあるはず~とか、
ホテルは、パスポート見せれば入れるようにしとくね^^とか、
皆が出発する時間のギリギリまで、
成田空港のベンチでいっしょにいてくれたりとか・・・
(わたしは成田も初めてだったのです~)
あ~、有難すぎる!!!
そして、一番のスーパーマンは、我が夫!
飛び起きて、寝てる娘も起こして連れて
空港まで来てくれた!
あの時間内に空港に着くなんて、奇跡すぎる~
夫がいなかったら、今ごろ まだ飛行機の中。
電話口で
『何やってんだよ~!』
はい!ごめんなさい。。
でも、空港に着いて来てくれたときには笑顔。
…神!
なんて護られてるんだ~わたし。
なんて愛されているのだ~わたし。
そうそう、飛行機で隣だった男性(米国人?)も
優しかったな~
荷物取ってくれたり、
「景色見たい?」って、窓側に席変わってくれたり。
香港のタクシーおじさんも、
顔は笑ってなかったけど、親切にしてくれたのは分かる。。
ホテルのお兄さんも、英語の分からないわたしに
文字書いたりジェスチャーしながら対応してくれたな。。
う~ん、世界は優しい。
極めつけは、アテンドMさんのひと言!
『いい経験
させられてますね。
グーですよ。
大丈夫です^^』
本当に、ありがとうございます!!
★どんな人の人生も、尊い。
人様の人生を、
丸ごと話して頂ける この仕事は
本当に豊かな仕事だと感じています。
昨日も、みっつの物語。
どんな経験にも無駄はなく、
すべてが一点につながっていくのだと
あらゆる人生を聴かせて頂きながら、
感じています。
ただ、
どの一点に未来を集約させるのか、
その主導権は自らが持っていることを
私たちは忘れてしまう時も多いようです。
方向性は、いつも自分が決めています。
ーーー
魂の目的とか、魂のシナリオとか
魂のお話を聴く機会が増えています。
ただ、わたしたちは
肉体を持って生まれてきていて。
肉体があるかぎりは、
わたしは頭脳(思考)優位だと考えます。
魂には、肉体を
直接コントロールする術はない。
だから、自殺が存在する。
みなが魂で生きていたら、
自殺は存在しないと思うのです。
で、頭脳優位であり、
いつも方向性は
自分の意識が決めてるなら、
いつでも、人生は変えられる。
やっぱり、そういう結論です。
ーーー
わたしのところに来てくださるお客様は
みな、人生の舵を
切り替えにいらっしゃるようです。
だいたい、
切り替えたい先は決まっていて、
わたしは既に拓かれてる道を示すだけ。
だから
セッションが終わるころには
みんな自然と舵が切り替わっています^^
その表情が、すごく清々しくて
みんな笑顔の花が咲いていて、
美しいのです。
昨日もみっつの新たな道が ひらき
みんな、良い顔していたなぁ~
ーーー
さて、わたし自身も
今日、新たな道をひらきます。
ほぼ3日間、日本から離れます~
色いろなレスポンスが
遅れるかもしれませんが、ご容赦を。
何せ、初の海外!
しかも夫が一緒じゃないのです。
まず、成田で迷いそうだなぁ~笑
成田空港も、初めてです^^
台風が、
穏やかに去ってくれますように。
でわ~行ってきます!!
ご愛読、いつも心から感謝しております